「CLの活躍でトップスターになれると彼は知っている」旗手怜央のサウジ移籍にセルティック地元紙が見解!代理人が「ノーチャンス」と否定との報道も

2023年06月28日 サッカーダイジェストWeb編集部

「中東への移籍はその成功への道を揺るがす」

今夏の去就も注目されている旗手。(C)Getty Images

 サウジアラビアのクラブによる爆買いの影響は、セルティックの旗手怜央にまで及んだ。だが、25歳の日本代表MFの目は中東に向いていないようだ。

 カリム・ベンゼマ、エヌゴロ・カンテとビッグネームを相次いで獲得したアル・イテハドからの関心が報じられた旗手。この夏、数々の大物を招いている中東クラブの札束攻勢は、クラブや選手にとって抗えないレベルとの声もある。

 だが、地元紙『Daily Record』は、「チャンピオンズリーグの魅力や、そこでの活躍でセルティックのトップスターになれることを、彼は知っている。そして彼は夢の移籍が実現するまでグラスゴーにとどまりたいと思っている」と報じた。

【PHOTO】日本代表のペルー戦出場17選手&監督の採点・寸評。3人が「7.5点」の最高点、MOMは1ゴール・1アシストの7番
「ハタテにとって、サウジは適していない。もちろん報酬は規格外で、注目も集めつつあるかもしれないが、すでに実績のあるエリートクラスの引退前の場のようだ。クリスティアーノ・ロナウドから始まり、ベンゼマ、カンテ、カリドゥ・クリバリなど、いずれも30代の選手たちが後を追っている」

「中東への移籍はその成功への道を揺るがすだけでなく、自分たちのトップ選手がサウジアラビアの富豪のために去るのを見たくないセルティックのファンをいら立たせるだろう」

 また、ジャーナリストのAhmed Ragab記者は、独占情報として、旗手の代理人が「レオはまだ欧州にいる。サウジへの移籍はノーチャンスだ」と明かしたと伝えている。

 常日頃から上を目ざす発言を繰り返している旗手が目指しているのは、ヨーロッパのハイレベルな舞台でのプレーではなかろうか。

 ただ、それがセルティック残留を意味するかは、また別の話かもしれない。夏の移籍市場が続く間は、恩師アンジェ・ポステコグルー監督が新たに就任したトッテナムからの関心も含め、去就を巡る噂が後を絶たないだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】2023年夏の移籍市場で新天地を求めた名手たちを一挙紹介!

【PHOTO】パナソニックスタジアム吹田に集結した日本代表サポーターを特集!

次ページ【動画】鎌田が演出した三笘の鮮烈弾

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事