1993年のキリンカップで日本相手に先制点
エルサルバドル代表を率いるウーゴ・ペレス。30年ぶりの来日となった。(C)Getty Images
日本代表は6月15日、エルサルバドル代表と豊田スタジアムで対戦する。
決戦に向け、森保ジャパンは12日からトレーニングを開始するなか、エルサルバドル一行は11日の昼に中部国際空港に到着。日本サッカー協会によれば、2021年4月から指揮を執るウーゴ・ペレス監督が、次のようなコメントを発表した。
「30年前に一度日本に来たことがありますが、文化は素晴らしく、人々も親切で礼儀正しいという印象を持っています。日本代表の印象は、非常にレベルが高く、ワールドカップでも良い成果を上げ、実際何度もワールドカップに出場しています。
エルサルバドルのサッカーは、テクニカルで能力のある選手が揃っています。今回の親善試合は、日本のようなレベルの高いタレントが揃ったチームと対戦できるので、これから行なわれるゴールドカップに向け、私たちにとって重要な位置付けになります。日本にとって相応しい対戦国と思ってもらえるよう、良い印象を残したいと思っています」
【PHOTO】エルサルバドル・ペルーとの親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
決戦に向け、森保ジャパンは12日からトレーニングを開始するなか、エルサルバドル一行は11日の昼に中部国際空港に到着。日本サッカー協会によれば、2021年4月から指揮を執るウーゴ・ペレス監督が、次のようなコメントを発表した。
「30年前に一度日本に来たことがありますが、文化は素晴らしく、人々も親切で礼儀正しいという印象を持っています。日本代表の印象は、非常にレベルが高く、ワールドカップでも良い成果を上げ、実際何度もワールドカップに出場しています。
エルサルバドルのサッカーは、テクニカルで能力のある選手が揃っています。今回の親善試合は、日本のようなレベルの高いタレントが揃ったチームと対戦できるので、これから行なわれるゴールドカップに向け、私たちにとって重要な位置付けになります。日本にとって相応しい対戦国と思ってもらえるよう、良い印象を残したいと思っています」
【PHOTO】エルサルバドル・ペルーとの親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
今年の11月に還暦を迎えるペレス監督は、エルサルバドル生まれだが、幼くしてアメリカに渡り、その後は同国代表として1994年に地元で開催されたワールドカップにも出場。1993年のキリンカップの際に来日し、国立競技場での日本戦(1-3)で先制点を決めている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【PHOTO】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!