【U-22代表|最新序列】主軸不在の欧州遠征はアピールのチャンス! 注目は最終ライン、大学組や海外組の小田&松岡にも期待感

2023年06月02日 サッカーダイジェストWeb編集部

今までと少し異なる顔ぶれに

U-22日本代表、欧州遠征メンバーの最新序列。(C)SOCCER DIGEST

 今回の欧州遠征に参加する選手たちにとっては、序列を覆すうえでまたとないチャンスだ。

 日本サッカー協会(JFA)は6月1日、U-22日本代表の欧州遠征メンバーを発表した。今回の活動は4日から行なわれ、10日にU-22イングランド代表、14日にU-22オランダ代表との対戦が予定されている。

 いずれの相手も6月9日に開幕するU-21欧州選手権(U-21の名目で23歳以下の選手で争われ、パリ五輪の最終予選を兼ねる大会)を控えており、本気モードの相手と対戦できるのは間違いない。イングランド戦が非公開で実施されるのも、相手の要望があったからだ。

 しかし、今回のメンバーリストを見ると、顔ぶれが今までと少し異なる。A代表歴を持つ選手やJクラブで出場機会を得ている常連組が数名いないからだ。

 今回の代表戦はインターナショナルマッチウィークの期間外で行なわれる。そのため、Jクラブで出場機会を得ている選手を呼べなかった。そうした理由で、3月に初めてA代表に招集された右SB半田陸(G大阪)、昨年7月のE-1選手権でフル代表デビューを果たしたFW細谷真大(柏)などがリストに入っていない。
 
 主軸組不在の遠征で、イングランドやオランダに対してアピールがきれば、大岩剛監督が考えるベストメンバーにも影響を及ぼす。特に、初めて海外遠征に参加する4名を含めた大学生組には、大きなチャンスとなる。今後はU-20日本代表組の参戦も予想されるため、選手たちにとってターニングポイントになる可能性は高い。

 現状では、今季に入ってU-22世代の主軸組は出場機会を減らしており、チーム力の底上げのためには新たな選手の台頭が必須。指揮官も大きな期待を寄せている。

「新しく入った選手も我々のスタイルや原則を理解したうえでグループに入ってきてほしい。その一歩目として非常に強い国と試合ができる。いろんな緊張感、スピード、強度、スタイルを理解しながら、自分の特徴を出してもらう。その要求は今回もしっかりやっていきたい」

 主軸となる選手が数名不在のなか、迎える今回の2連戦。現時点で序列をつけるのは難しいが、最も注目したいポジションは最終ラインだ。

 序列の一番手には代表の常連組を並べたが、それ以外の4選手は全て大学生。左SB今野息吹(法政大/G大阪加入内定)は攻撃力が高いレフティで、初招集された今年3月の欧州遠征では、不完全燃焼に終わっただけに巻き返しを図りたい。

 初の欧州遠征参加組の根本健太(流通経済大)は貴重な左利きのCBで、大学に入って SBに転向した関根大輝(拓殖大/柏加入内定)は187センチの大型プレーヤー。G大阪の育成組織出身で、来年からC大阪でプレーする右SB奥田勇斗(桃山学院大)も虎視眈々とポジション奪取の機会を狙う。Jクラブに所属する選手たちの牙城を崩し、どのようなプレーを見せるのか注目だ。
 

次ページ指揮官も期待を寄せる欧州組の2人

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事