11月7日・8日に14地区で決勝戦。
前々回の優勝校富山一が、前回出場を阻まれた水橋に雪辱し、県予選決勝に進出。2年ぶりの出場なるか。(C) SOCCER DIGEST
 第94回全国高校サッカー選手権大会の地区予選は11月3日、佐賀で決勝が行なわれ、佐賀北が5年ぶり7回目の全国出場を決めた。
佐賀決勝は、佐賀北と佐賀商の対戦となった。試合は0-0で迎えた後半に佐賀北が先制点を奪うと、直後にも追加点を挙げる。結局2-0で佐賀北が勝利を収め、代表校の座を射止めた。
宮城、新潟、富山、兵庫、高知、沖縄の6地区では準決勝が行なわれ、決勝のカードが決定。富山では前々回の優勝校・富山一が、前回出場を阻まれた水橋をPK戦の末に退け決勝進出を決めている。
週末の11月7日・8日は14地区で決勝が開催される。7日は、宮城、福島、栃木、神奈川、山梨、長野、富山、香川、愛媛、沖縄で、同8日には群馬、兵庫、島根、高知で代表校が決まる。また同じく7日・8日には、千葉、東京、静岡、大阪、福岡など多数の地区で準決勝が行なわれ、決勝のカードが決まる。
同15日には全代表校が決まり、同16日には組合せ抽選会が行なわれる。
 
	
  
    
    
    
        
     
    
      佐賀決勝は、佐賀北と佐賀商の対戦となった。試合は0-0で迎えた後半に佐賀北が先制点を奪うと、直後にも追加点を挙げる。結局2-0で佐賀北が勝利を収め、代表校の座を射止めた。
宮城、新潟、富山、兵庫、高知、沖縄の6地区では準決勝が行なわれ、決勝のカードが決定。富山では前々回の優勝校・富山一が、前回出場を阻まれた水橋をPK戦の末に退け決勝進出を決めている。
週末の11月7日・8日は14地区で決勝が開催される。7日は、宮城、福島、栃木、神奈川、山梨、長野、富山、香川、愛媛、沖縄で、同8日には群馬、兵庫、島根、高知で代表校が決まる。また同じく7日・8日には、千葉、東京、静岡、大阪、福岡など多数の地区で準決勝が行なわれ、決勝のカードが決まる。
同15日には全代表校が決まり、同16日には組合せ抽選会が行なわれる。
第94回全国高校サッカー選手権大会 地区予選(11/3更新)
| 都道府県 | 決勝日程or代表校 | 準決勝日程or決勝スコア | 
| 北海道 | 札幌大谷 (2年ぶり2回目)  | 
			札幌大谷2-0北海 | 
| 青森 | 青森山田 (19年連続21回目)  | 
			青森山田1-0八戸学院光星 | 
| 岩手 | 遠野 (3年連続25回目)  | 
			遠野3-0盛岡中央 | 
| 秋田 | 秋田商 (2年ぶり41回目)  | 
			秋田商1-0西目 | 
| 山形 | 日大山形 (18年ぶり13回目)  | 
			日大山形3-2羽黒 | 
| 宮城 | 11月7日 宮城工×聖和学園  | 
			11月3日 宮城工3-0東北 聖和学園4-2利府  | 
		
| 福島 | 11月7日 尚志×学法石川  | 
			10月31日 尚志1-0富岡 学法石川2-1帝京安積  | 
		
| 東京A | 11月14日 | 11月7日 堀越×多摩大目黒 駒大高×東久留米総合  | 
		
| 東京B | 11月14日 | 11月8日 東京朝鮮×帝京 成立学園×國學院久我山  | 
		
| 千葉 | 11月15日 | 11月8日 流経大柏×習志野 中央学院×市立船橋  | 
		
| 茨城 | 11月15日 | 11月8日 明秀日立×鹿島学園 第一学院×古河一  | 
		
| 栃木 | 11月7日 真岡×矢板中央  | 
			10月31日 真岡1-0小山南 矢板中央5-0宇都宮工  | 
		
| 群馬 | 11月8日 桐生一×前橋育英  | 
			11月1日 桐生一1-0西邑楽 前橋育英1-0前橋商  | 
		
| 埼玉 | 11月15日 | 11月8日 西武台×昌平 浦和東×正智深谷  | 
		
| 神奈川 | 11月7日 桐光学園×市立東  | 
			11月1日 桐光学園1-0湘南工科 市立東4-1日大藤沢  | 
		
| 山梨 | 11月7日 帝京三×山梨学院  | 
			10月31日 帝京三3-1東海大甲府 山梨学院1-0日本航空  | 
		
| 新潟 | 11月15日 新潟明訓×帝京長岡  | 
			11月3日 新潟明訓4-0北越 帝京長岡3-0長岡向陵  | 
		
| 長野 | 11月7日 松本一×都市大塩尻  | 
			10月31日 松本一0(4PK2)0創造学園 都市大塩尻3-0東海大三  | 
		
| 富山 | 11月7日 富山一×富山東  | 
			11月3日 富山一0(4PK3)0水橋 富山東2-0富山中部  | 
		
| 石川 | 星稜 (17年連続26回目)  | 
			星稜3-0鵬学園 | 
| 福井 | 丸岡 (4年連続28回目)  | 
			丸岡1-0北陸 | 
| 静岡 | 11月15日 | 11月7日 清水桜が丘×静岡学園 飛龍×藤枝東  | 
		
| 愛知 | 11月14日 | 11月7日 中京大中京×愛工大名電 岡崎城西×刈谷  | 
		
| 岐阜 | 11月14日 | 11月7日 関商工×各務原 帝京大可児×中京  | 
		
| 三重 | 11月14日 | 11月7日 四日市中央工×三重 海星×伊賀白鳳  | 
		
| 滋賀 | 11月14日 | 11月7日 立命館守山×野洲 水口×守山  | 
		
| 京都 | 11月14日 | 11月7日 久御山×京都橘 伏見工×洛北  | 
		
| 大阪 | 11月14日 | 11月8日 桜宮×阪南大高 金光大阪×興国  | 
		
| 兵庫 | 11月8日 芦屋学園×神戸弘陵  | 
			11月3日 芦屋学園2-1神戸科学技術 神戸弘陵2-0三田学園  | 
		
| 奈良 | 11月14日 | 11月8日 香芝×郡山 五條×一条  | 
		
| 和歌山 | 11月14日 | 11月8日 近大和歌山×粉河 初芝橋本×近大新宮  | 
		
| 鳥取 | 米子北 (6年連続11回目)  | 
			米子北4-1境 | 
| 島根 | 11月8日 立正大淞南×大社  | 
			11月1日 立正大淞南5-0明誠 大社5-0松江商  | 
		
| 岡山 | 玉野光南 (2年ぶり8回目)  | 
			玉野光南2-1作陽 | 
| 広島 | 11月15日 | 11月8日 広島皆実×山陽 瀬戸内×広島観音  | 
		
| 山口 | 11月15日 | 11月14日 | 
| 香川 | 11月7日 寒川×高松南  | 
			10月31日 寒川2-0高松工芸 高松南3-1香川西  | 
		
| 徳島 | 11月15日 徳島市立×鳴門  | 
			10月31日 徳島市立5-2徳島商 鳴門4-0城北  | 
		
| 愛媛 | 11月7日 帝京五×松山工  | 
			10月31日 帝京五2-1今治東 松山工2-1松山北  | 
		
| 高知 | 11月8日 明徳義塾×高知商  | 
			11月3日 明徳義塾2-0高知中央 高知商2(5PK3)2高知丸の内  | 
		
| 福岡 | 11月15日 | 11月8日 東福岡×九州国際大附 東海大五×筑陽学園  | 
		
| 佐賀 | 佐賀北 (5年ぶり7回目)  | 
			佐賀北2-0佐賀商 | 
| 長崎 | 11月15日 | 11月8日 | 
| 熊本 | 11月14日 | 11月7日 ルーテル学院×東海大星翔 大津×濟々黌  | 
		
| 大分 | 11月15日 | 11月7日 大分×柳ヶ浦 大分西×大分鶴崎  | 
		
| 宮崎 | 11月15日 | 11月8日 鵬翔×宮崎日大 都城×日章学園  | 
		
| 鹿児島 | 11月14日 | 11月13日 | 
| 沖縄 | 11月7日 那覇西×与勝  | 
			11月3日 那覇西4-1普天間 与勝2-1南風原  |