「勝てたと思う。落胆はすごく大きい」松井大輔が森保Jの敗退を悔しがる。やるべきだった攻撃とは?【W杯】

2022年12月06日 サッカーダイジェストWeb編集部

「ブラジルと戦ってくれたら、楽しいと思えた」

松井は三笘(写真)の位置の低さを指摘した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 Y.S.C.C.横浜の元日本代表MF松井大輔が12月6日、自身のYouTubeチャンネルでカタール・ワールドカップの日本対クロアチア戦について語った。

 松井は森保ジャパンがPK戦の末に敗退した一戦を、43分の前田大然のゴールで今大会初の先制点を得たため、「難しかったのかな」と推測。「クロアチアが嫌なカウンターやサイド攻撃ができなかった」「ビルドアップを放棄した」「攻め手が無かった」と、攻撃面で課題があったと指摘した。

 そのため、「してやったり、クロアチアからすれば。日本は高さが無いし、球際も負けていたから。クロアチアの戦術勝ちというか、データや分析をしっかりしてきて、日本は何が弱いかを全部見抜いた」と分析した。

 また、三笘薫らの途中交代のタイミングは悪くなかったとしつつ、「どういう風に攻めるのか、どこに起点を持ってくるのかが明確ではなかった」と主張。三笘はボールを持っても、「ゴールから遠かった」のが問題だったようだ。
 
 一方、PK戦で敗れた点については「運だからしょうがない」「蹴ったのは誇っていいと思う。11人のなかで5人しか蹴れないのを蹴るのは、本当に誇らしいものだから」と選手を労った。

 そのうえで、PK戦に入る前の段階で「勝てたと思う。クロアチアは何も無かった」として、カウンターやドリブル、ボール保持をして攻めてほしかったと繰り返す。

「一番期待したワールドカップになったから、落胆はすごく大きい。(準々決勝で)ブラジルと戦ってくれたら、楽しいと思えた」と最後まで残念がった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「クロアチアの戦術勝ち」松井大輔が森保Jの敗因を指摘。三笘薫については…

【W杯PHOTO】日本 1(1PK3)1 クロアチア|またしても初のW杯ベスト8進出には届かず...PK戦にもつれる激闘の末敗退

【W杯PHOTO】アル・ジャヌーブ・スタジアムに集結した日本代表サポーター!

【W杯PHOTO】まさにスタジアムの華! 現地入りしたワールドクラスたちの妻、恋人、パートナーら"WAGs"を一挙紹介!

次ページ【動画】「クロアチアの戦術勝ち」松井大輔が森保Jの敗因を指摘。三笘薫については…

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事