【釜本邦茂】まずは突破を仕掛けてきたネイマール。最初にパスを選択する日本… どっちが怖いかは明らかだよ

2022年06月06日 サッカーダイジェストWeb編集部

伊東や三笘も積極的に仕掛ける場面を作ったが…

相手に囲まれても決して慌てず自らの間合いで仕掛けてきたネイマール。前線で日本の脅威となっていた。写真:サッカーダイジェスト/JMPA代表撮影

 注目されたブラジルとのテストマッチは0-1の惜敗に終わった。残り15分まで0-0で粘ったが、勝負どころと見たブラジルの勢いに押し切られたようにファウルを犯し、ネイマールのPKで決勝点を奪われた。
 
 もちろん、守備面に関しては上々のパフォーマンスだった。前線にスピードのある選手を配置して、前からブラジルに圧力を掛けるやり方はある程度効果を上げていたし、後ろも欧州でやっている選手たちが鋭い読みで高い技量を持つタレントを相手によく対抗していた。ゴール前でもできるだけファウルを犯さず、粘り強い対応で身体を投げ出し、シュートを防ぐ場面も多かった。

 ブラジルから5点を奪われた韓国は、2つがPKでの失点だった。日本もなんとかエリア内でのファウルを犯さずに守っていたが、中盤でのミスからボールを失い相手のショートカウンターで後手に回り、PKを献上してしまった。やはり世界最高峰の相手に隙は見せられないということだ。

 ただし、守備では健闘した日本も、攻撃面では格段の差を見せつけられた。最も大きな違いとして感じたのは、1対1の場面での積極性だ。日本の選手はどうしても最初にパスを選択しがちだが、ブラジルの選手はネイマールを中心にまずは自分の力で打開しようと仕掛けていた。自分の間合いに持ち込めば、迷わず勝負するし、そのうえでパスという選択肢もある。そこが日本の攻撃との大きな違いで、どちらが怖いのかは明らかだ。

 日本も伊東や代わって入った三笘が積極的に仕掛ける場面を作ったけど、なかなか自分の間合いに持ち込めなかった。あの辺が世界トップクラスの守備の駆け引きだと思うし、仕掛けられても最後はしっかりと身体を当てて止めに行くということもできていた。

 やはりセットされた状態で1対1の場面を作っても、よーいドンになると、世界では相手のフィジカルに飲み込まれてしまう。だからこそ、よりスピーディに敵陣ペナルティエリアの近くへ迫って、相手を後手に回らせて個人、グループでの突破、という形をつくっていきたい。そうした相手の守備を崩すための効果的な仕掛けができるかが、破壊力のある攻撃に繋がっていく。それが今後の課題と言えそうだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】前田大然、南野拓実の速攻から最後は伊東純也がフィニッシュ!

次ページ【動画】前田大然、南野拓実の速攻から最後は伊東純也がフィニッシュ!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事