【湘南】山田直輝は“古巣”のピッチで結果を残せずも、ひと味違うムービングスタイルを披露

2015年08月17日 塚越 始(サッカーダイジェスト)

「僕らは全力を出して勝つことしか考えていなかった」

弾みを付けたかった一戦で納得のいくパフォーマンスを見せられなかった山田だが、残り10試合、「湘南の山田直輝」として、ひとつでも多くインパクトを残すことが求められている。写真:徳原隆元

 浦和から湘南にレンタル移籍中の山田直輝が"古巣"の埼玉スタジアムのピッチに立ったが、期待されたゴールに絡む働きは見せられなかった。

【J1 PHOTOハイライト】2ndステージ・7節
 
 0-1とリードされた76分、ボランチの永木とCFの大槻に代わり、山田と可児が同時に投入される。
 
 すると山田は味方を追い越したりダイアゴナルに走り込んだりと、持ち味で切れのある動き出しからチャンスを作ろうと試みる。90+2分には、彼らしい縦への一瞬の仕掛けからミドルを放ったものの、森脇にブロックされてしまう(そのこぼれ球を、藤田祥がGK西川に競り勝ってヘッドで合わせるものの、ゴールならず)。
 
 その後も前線にボールが入れば緩急を付けた動きでアクセントを加えたものの、周囲との呼吸も少し合わず、しっかり固める浦和の守備網をこじ開けることはできなかった。
 
「(浦和が)強いことはもちろん分かっていたが、僕らは全力を出して勝つことしか考えていなかった。レッズもそうだが、僕も成長できている。課題だけではなく、収穫もあった。スタイルを崩さず戦うことで、階段を上がりながら前へ進めている。下を向く必要などなく、しっかり上を向いて行きたい」
 
 レンタル移籍する際、山田が契約上でこだわったのが、浦和との対戦を認めてもらうことだった。しかし、真意は決して"打倒・浦和"に燃えていたから、というわけではない。
 
 その理由を彼は次のように説明していた。
 
「(移籍する際、浦和のフロントに)浦和戦に出させてほしい、とは自分からも伝えていました。ただ、浦和との試合に出られる、出られないということより、もしかすると、その1試合に出られないだけで、大切なチャンスやポジションを失ってしまうかもしれない。そこを意識したからです。
 
 だから、僕にとっては17試合の1試合、34試合の2試合。湘南の一員である僕にとって、その価値は浦和戦だろうと、どのカードも一緒です」
 
 それでも一方で、「完全に私情は入ってしまいますね」と、ちょっと複雑な胸の内も明かしていた。
 
 そんな山田の覚悟を知る曺監督は、ホームでの開幕戦、そして今回のアウェー戦と、浦和との2試合で山田を途中から起用した。結局、目に見える結果は残せなかったが、それでも彼らしいアグレッシブな姿勢は磨かれ、加えて以前とはまたひと味違った"ムービングスタイル"を手にしてきていることを披露した。
 
 本人も弾みを付けたかった一戦で納得のいくパフォーマンスを見せられず、試合後は唇を噛み締めた。それだけに残り10試合、「湘南の山田直輝」として、ひとつでも多くインパクトを残し、チームになにかをもたらすことが求められる。
 
 その活躍を期待しているのは、たくさんの湘南サポーターのみならず、きっとブーイングをした浦和サポーターの中にも多くいるはずだ。
 
取材・文:塚越 始(サッカーダイジェスト編集部)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事