「なんとかして勝ち点を川崎に持って帰りたかった」
川崎の小林がSNSを更新。ガンバ戦の終了間際の同点弾を振り返った。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
複雑な心境を明かした。
川崎フロンターレの小林悠が自身のSNSを更新。3月6日に行なわれた敵地でのガンバ大阪戦について、まず「応援ありがとうございました」と感謝を伝え、終了間際の同点弾について言及した。
試合は2-2でドロー決着。1-2とビハインドで迎えた90+5分、相手GKが手にしたボールを転がして蹴ろうとした瞬間、背後にいた小林がかっさらい、レアンドロ・ダミアンにパス。これをL・ダミアンが無人のゴールに流し込んだ。
川崎フロンターレの小林悠が自身のSNSを更新。3月6日に行なわれた敵地でのガンバ大阪戦について、まず「応援ありがとうございました」と感謝を伝え、終了間際の同点弾について言及した。
試合は2-2でドロー決着。1-2とビハインドで迎えた90+5分、相手GKが手にしたボールを転がして蹴ろうとした瞬間、背後にいた小林がかっさらい、レアンドロ・ダミアンにパス。これをL・ダミアンが無人のゴールに流し込んだ。
「最後のゴールのシーン。自分のサッカー人生において1番気持ちの良くないゴールへの関わり方だったなと思っています」
そして、こう続ける。
「でも試合終了の笛がなる最後の瞬間まで絶対に諦めたくなかった。なんとかして勝ち点を川崎に持って帰りたかった。それがあのプレーになったんだと思います」
粘り強く掴み取った勝点1。背番号11は「次の試合ではフロンターレらしいしっかりとした崩しのゴールが奪えるようにまた練習から取り組んでいきたいと思います」とさらなる奮起を誓った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連動画】激しい点の取り合いは2-2のドロー決着! G大阪対川崎ハイライト
【PHOTO】等々力競技場に駆けつけた川崎フロンターレサポーター!
【PHOTO】川崎フロンターレの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!
そして、こう続ける。
「でも試合終了の笛がなる最後の瞬間まで絶対に諦めたくなかった。なんとかして勝ち点を川崎に持って帰りたかった。それがあのプレーになったんだと思います」
粘り強く掴み取った勝点1。背番号11は「次の試合ではフロンターレらしいしっかりとした崩しのゴールが奪えるようにまた練習から取り組んでいきたいと思います」とさらなる奮起を誓った。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連動画】激しい点の取り合いは2-2のドロー決着! G大阪対川崎ハイライト
【PHOTO】等々力競技場に駆けつけた川崎フロンターレサポーター!
【PHOTO】川崎フロンターレの歴史を彩った名手たちと歴代ユニホームを厳選ショットで一挙紹介!