• トップ
  • ニュース一覧
  • 【パナマ戦 采配検証】遠藤航の投入で劇変するも…なぜ森保Jの攻撃は停滞してしまうのか?

【パナマ戦 采配検証】遠藤航の投入で劇変するも…なぜ森保Jの攻撃は停滞してしまうのか?

カテゴリ:日本代表

加部 究

2020年11月14日

パナマ戦の前半は攻撃以前に問題を抱えて有効な仕掛けが乏しかった

日本代表の指揮を執る森保監督。前半は攻撃に閉塞感が漂ったが、遠藤の投入で打開した。(C) JFA

画像を見る

 森保一監督はパナマ戦前の2度のトレーニングでも「直近の試合次第で働きかけるポイントは異なるが、内容は変えていない」という。「選手がどう捉えているかは判らないが」と前置きしながら、攻撃については「まずボールを奪った瞬間に相手の背後を取れれば速攻」で「それが出来なければマイボールを大切に」と、ごく常識的な意識を確認したそうだ。

【代表PHOTO】日本1-0パナマ|自ら獲得したPKを南野が突き刺す!

 だがパナマ戦の前半は、攻撃以前に問題を抱えて有効な仕掛けが乏しかった。もちろんパナマがプレスバックも含めて勤勉な守備をしてきた影響もある。しかし日本も最後尾に5人が並び、その前にシャドーの久保建英や三好康児までが降りて来るので、攻撃に出ていく位置が低く個々が相手のプレッシャーを感じながらのプレー選択を迫られ、必然的に無理が生じた。余裕がなくギリギリのプレーを強いられるので、パスの精度が落ちて連係が崩れた。結局重心が下がった日本は、バイタルエリアに降りてくるパナマの選手を捕まえ切れずミドルシュートを連発されている。

 こうなると軽量の日本は、個々が分断された状況ではデュエルで劣勢に回り、なかなか攻撃に出ていく流れを創出できなかった。

 歯痒い展開を劇変させたのが、後半開始からの遠藤航の投入だった。シュツットガルトで好調を続ける遠藤は、相手の状況を把握しながらボールを引き出し、速いタイミングで縦にボールをつける。これで攻撃にスイッチが入り、3人のFWの連動がテンポアップすることで前半には見られなかった両翼の攻撃参加も引き出せるようになった。

 前回オランダ遠征中に森保監督は3バックの利点について「ウイングバック(WB)が高い位置に張ることで相手の4バックに難しい対応をさせて、1トップ2シャドーが起点になれる」と語った。しかしパナマ戦の前半は、その前段階のビルドアップで滞り、WBも次第に受けに回り最終ラインに止まるシーンが増えた。日本は3バックがそのまま並んでビルドアップを始めるが、降りてくるボランチにつける決断も含めてパスコース探しに苦慮。サイドチェンジ等の揺さぶりもなく閉塞状況が長引いた。
 
【関連記事】
金田喜稔がパナマ戦を斬る!「機能不全のチームを6番が一人で変えた。久保よりも断然ワクワクさせてくれたのが…」
パナマ戦で日本に“生命”を吹き込んだ遠藤。なにより秀逸だった動作は…【コラム】
【セルジオ越後】点が取れないのはシステムや連係のせい? いや、日本に質の高い選手がいないだけ
ハイレベルな遠藤航の戦術眼。パナマ戦で前半の問題点をどう見抜き、打開策を見出したのか
【パナマ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ