• トップ
  • ニュース一覧
  • 欧州遠征で評価を上げたのは誰だ? いま外せない3人、2列目で際立った2人、新たに浮上した有力バックアッパー

欧州遠征で評価を上げたのは誰だ? いま外せない3人、2列目で際立った2人、新たに浮上した有力バックアッパー

カテゴリ:日本代表

加部 究

2020年10月14日

冨安―吉田のコンビが盤石な今だからこそ試したかった選手

アフリカ勢との2試合で輝きを放った選手は誰だったのか? 写真は左上から時計回りに、柴崎、鎌田、冨安、吉田、中山、伊東。写真:龍フェルケル/Getty Images

画像を見る

 今回のオランダ遠征は、短期間ながら代表スタッフに貴重な実験材料を提供出来たはずだ。まず十分なモチベーションとコンディションのアフリカの強豪と真剣勝負が出来て、川島永嗣、板倉滉、三好康児以外全員をピッチに送り出した。さらに初戦後半では3バックの実験も出来て、コートジボワール戦へ向けて戦い方の修正を図り、必要だった確認作業も概ね済ませられたに違いない。

 一方プレーした選手については、カメルーン戦とコートジボワール戦を同列に語ることは出来ない。両国を比較すればカメルーンの方が戦術的に洗練され、とりわけ前半の日本はスペースを探すのに苦慮してロングボールが増え、MFやFWは快適な仕事場を得られなかった。逆にコートジボワール戦は、GKからしっかりとボールを繋げていくコンセプトが確認され、また相手が比較的間延びしていたこともあり、DFも安心してボランチにボールをつけ、そこに相手を食いつかせることでトップ下の鎌田大地が余裕を持ってボールを受けられた。さらに両サイドにもスペースがあったので、鈴木武蔵や柴崎岳が絡めば局面を優位に進めることが出来た。実際日本にとって一番のビッグチャンスは鎌田―鈴木の連係で右サイドを攻略し、中央でフリーの久保建英が合わせた開始早々のシーンだった。

 現状で森保一監督が、どうしても外せない選手が3人いる。CBの冨安健洋と吉田麻也、それに柴崎。さらに酒井宏樹、大迫勇也、南野拓実も同等の立場にあるので、今ハイレベルで重要な試合に臨むなら、スタメンの半数以上は決まっていることになる。今回の連戦で最も悔やまれるのは、エールディビジのアヤックス戦で完封勝利に貢献した板倉にプレー機会を与えなかったことだ。「勝つことで日本の人たちに元気を」と強調し続けた指揮官は、勝利を手繰り寄せることに傾き、冨安―吉田のコンビだけには手をつけられなかった。だが親善試合はタイトルマッチではない。もちろん勝利を目指して戦うわけだが、将来への布石の方がチームに大きな収穫をもたらすこともある。冨安―吉田が盤石な今だからこそ、自信を深めている板倉との比較も見極めておきたかった。
 
【関連記事】
【コートジボワール戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、岩政大樹、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【金田喜稔】“弱点”になり得る久保は先発で使いづらい。序列が逆転したポジションが…
【コートジボワール戦|戦評】森保ジャパンの真骨頂は見えたのか。カメルーン戦に続く課題と収穫は?
【日本1-0コートジボワール|採点&寸評】出場直後の植田が値千金弾!!鎌田、吉田らも攻守で奮闘
「日本に完敗した」敗戦したコートジボワール代表に海外メディアが嘆きの声!「ベルギーとは善戦したのに…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ