【内田篤人|ルーツ】高2でサイドバックに転向。“運命のコンバート”の舞台裏

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年09月06日

「あれがなければ今の僕はなかった」(内田)

3年間、ガムシャラにプレーした清水東高時代。恩師・梅田監督からは「すべてを教わった」(内田)。写真提供:森屋雄太

画像を見る

 2020年8月、32歳の若さで現役生活にピリオドを打った内田篤人は、欧州の舞台でも活躍した日本を代表するサイドバックだった。

 元々は攻撃的な選手だったが、サイドバックに転向したのは高校2年の時。“運命のコンバート”はいかにしてなされたのか。清水東高時代の恩師である梅田和男、チームメイトで親友の森屋雄太の言葉を借りて、当時を振り返る。

※本稿は2010年9月1日発行の「日本代表戦士23人の少年時代」に掲載された原稿(一部抜粋・加筆修正)の再録。

 2004年の夏、U-16日本代表の切り札として活躍した内田だったが、この頃の彼は、実は壁にぶち当たっていた。彼自身、中盤のアタッカーとしての限界を感じていたのだ。

 周囲もそれを感じとっており、清水東高の梅田監督(当時)はそこで大きな決断をする。「あれがなければ今の僕はなかった」(内田)という、右サイドバックへのコンバートだった。
 
「その頃、右サイドハーフでボールを持って相手と対峙した時に、なかなか相手を抜き切れなかったり、またボールを上手くもらえないという状況が生まれてきてたんです。だったらもう少し後ろに下がって、前の状況を見ながら出ていったらやりやすいんじゃないかってポジションを下げたんです。非常に素直で、なんでも受け入れるという性格でしたから、コンバートもスムーズでした」(梅田)

 この思い切ったコンバートは予想以上の効果をもたらした。もともと持久力には自信があったし、長いボールを蹴るキック力もあった。そしてポジションをひとつ下げたことで、ボディコンタクトの回数が減り、持ち前のスピードがさらに生きるようになったのだ。内田はこれをきっかけに、停滞しつつあった成長のスピードを、急加速的に上げていった。

 3年生になる頃、2年後のU-20カナダ・ワールドカップを目指し立ち上げられたU-18日本代表入りを果たす。そこでは、チームを率いた吉田靖監督に「ウチの武器は内田の攻撃力」と言わしめるほど、不動の右サイドバックとして定着していった。その頃にはプレーに自信が満ち溢れ、Jリーグの6、7クラブからオファーが届き、この世代の代表格として、一気に名を轟せた。
 
【関連記事】
9月7日発売!! 【永久保存版】内田篤人引退特集号
【番記者コラム】内田篤人のずるい“タメ口”。雄弁に語るトッププレーヤーのゆえん
32歳での引退は早かったのか? 内田篤人の生き方とは…
「長友さんもやってるけど…ユーチューバーにはならない(笑)」内田篤人が考える今後の進路と地元静岡への想い
「一番辛い時にそばにいてくれた」1G1Aの清武弘嗣、勝利後に盟友・内田篤人への想いを明かす

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ