• トップ
  • ニュース一覧
  • 【U-21代表|ドバイカップ総括】“タフに戦う”を体現し3連勝で大会制覇。セットプレーでも確かな成果

【U-21代表|ドバイカップ総括】“タフに戦う”を体現し3連勝で大会制覇。セットプレーでも確かな成果

カテゴリ:日本代表

松尾祐希

2022年04月01日

方向性を示し、力量を見極め、場慣れするためにも

全3試合で完封勝利。苦しみながらもタフに戦い抜いたU-21戦士がドバイカップで優勝を飾った。(C)JFA/PR

画像を見る

 パリ五輪の開幕まで約2年5か月。U-21日本代表にとって、残された時間は長いようで短い。大岩剛監督が就任したのは昨年末。初めての活動も今年3月で、今回参戦したドバイカップU-23が初の海外遠征だった。

 新型コロナウイルスの感染拡大によって、海外で国際試合をあまり経験していない点は、パリ五輪世代の不安要素。残された期間を有効に使いながら、急ピッチでチームを仕上げていかなければならない。

「海外遠征の場は貴重。この2年間の空白を考えると特にそう」。大会前に大岩監督が話していた通り、一つひとつの活動機会が重要になる。今回の海外遠征は、チームの方向性を示すためにも、選手の力量を見極めるためにも、場慣れするためにも重要だった。

 ドバイカップは、東京五輪世代も2018年11月に参加したことがある大会。10チームで争われたコンペディションは2試合の予選と順位決定戦で争われ、大岩ジャパンは3試合連続完封勝利で頂点に立った。

 大会を振り返ると、指揮官が掲げていた“タフに戦う”というテーマを実行できたように思える。

 1−0で勝利したU-23クロアチア代表との初戦は、相手のスローテンポなサッカーに付き合ってしまい、前半は停滞。久々のアウェーでの国際試合で硬さが見られ、トレーニングで積み上げてきたビルドアップもうまくハマらなかった。
 
 だが、ハーフタイムに大岩監督の檄によって、チームは本来の姿を取り戻して、最終盤に途中出場のFW小田裕太郎(神戸)が先制点。その後はよりタフさが求められる展開となり、相手に退場者が出た直後に小田が負傷。交代枠を使い切っていた影響から10人で戦うことに。

 さらにDF内野貴史(デュッセルドルフ)も止血で一時的にピッチの外に出てしまい、数的不利な状況で戦うことを余儀なくされた。

「やっぱり環境が変わったので、トラブルは増える。そのなかで自分たちが終盤に1点リードというのを認知していた。最後はサイドで『時間を使いながら』という声がベンチから出ていたので」とはMF藤田譲瑠チマ(横浜)の言葉。タフさが求められるなかでも、うまくゲームをコントロールして、最後まで相手に得点を許さなかった。
 
【関連記事】
「どっちが上司かわからん」久保建英へのアギーレ新監督の“日本風挨拶”が反響!「お辞儀できるのすごい。なんか可愛い」
「一番かな」内田篤人がW杯本大会に推すパリ五輪世代の逸材は? 「後ろから押されても、すぅーと…」
カタールW杯のポット分けが決定!「ポット3」の日本が“対戦しない”チームは?
「なっさけない。がっかり」闘莉王が森保ジャパンを酷評!ベテラン2選手に苦言「どう考えても、クオリティがない」
「日本はマイナーに見えるかもしれない。だが…」神戸FWボージャンがJリーグで受けた“衝撃”を母国紙に語る!「ここには優秀な選手がいる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ