ブラジル 新着記事

【五輪サッカー 今日は何の日】8月11日「プロ解禁の大会をフランスが制す――1984年ロサンゼルス大会」

 1984年ロサンゼルス・オリンピック。かつては「アマチュアスポーツの祭典」とされてきたオリンピックにもプロの波が押し寄せ、IOCは客を呼べる人気競技であるサッカーに関しても、プロ選手の解禁を望... 続きを読む

【五輪サッカー 今日は何の日】8月8日「カンプ・ノウが大興奮に包まれた日――92年バルセロナ大会」

 1992年、バルセロナで開催されたオリンピックで、決勝を進めたのは地元スペインとポーランド。スペインのメンバーには、同年5月のチャンピオンズ・カップ(現リーグ)で優勝を飾ったバルセロナの若き中... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の八十二「五輪代表がなすべきは“我慢”ではなく“機先を制する戦い”」

「我慢強く戦う」  それが、リオデジャネイロ・オリンピックに向けた、日本サッカーの基本的戦略だという。  辛抱強く戦うことは、正攻法のひとつだ。耐え忍ぶなかで冷静に相手の隙を探し、素早く衝く――。効... 続きを読む

【リオ五輪】ネイマールがマイケル・ジョーダンとのコラボ・スパイクを着用!

 7月30日の親善試合、日本U-23代表戦で2アシストを記録して2-0の完勝に貢献したブラジルU-23代表のネイマール。この背番号10が同試合でお披露目したニュースパイクが、あのマイケル・ジョー... 続きを読む

日本の守備陣を切り裂いた「ガビゴール」――ブラジル人らしくないブラジル人

 7月30日(現地時間)、日本五輪代表を2-0で下したブラジル五輪代表。33分、中央突破から日本の複数の選手を置き去りにしてシュートを放ち、先制点を生み出した(植田直通に当たって軌道が変わる)の... 続きを読む

髭、ブロンド、タトゥー…ビジュアルで話題をさらう「MSN」の2人

 今夏、髭を伸ばしたことが世界中で話題になったリオネル・メッシだが、今度は髪の毛をブロンドに染め上げ、多くの人々を驚かせた。そして案の定、髭の時同様に賛否両論が渦巻いている。  英国『BBC』によ... 続きを読む

レジェンドの軌跡 THE LEGEND STORY――第2回・カカ(オーランド・シティ/ブラジル代表)

 本誌ワールドサッカーダイジェストと大人気サッカーアプリゲーム・ポケサカとのコラボで毎月お送りしている「レジェンドの言魂」では、サッカー史を彩った偉大なるスーパースターが、自身の栄光に満ちたキャ... 続きを読む

【リオ五輪】本番直前のテストマッチでブラジルと激突!! テレビ放送が決定!

 日本サッカー協会は7月15日、リオ五輪本番の前哨戦となる国際親善試合の「U-23ブラジル代表対U-23日本代表」のテレビ放送が決定したことを発表した。 7月30日(土)16:30(日本時間:同... 続きを読む

ブラジル・サッカー復活の鍵は“過去”にあり――第2回「キング・ペレ」

1950年、自国開催のワールドカップで絶対的な本命と言われながら準優勝に終わった日から、サッカー王国・ブラジル代表の苦悩の日々が続いていた――。ペレの伝記映画の公開にちなみ、現代の迷えるブラジル... 続きを読む

ブラジル・サッカー復活の鍵は“過去”にあり――第1回「1950年の悪夢」

かつて、サッカー王国・ブラジル代表が現在と同様にもがき苦しんだ時代があったのはご存知だろうか。1950年、自国開催のワールドカップで絶対的な本命と言われながら準優勝に終わった日から、それはしばら... 続きを読む

われわれはなぜ映画「ペレ~伝説の誕生」に魅せられるのか?

7月8日より全国で公開される、映画「ペレ~伝説の誕生」。事前に行なわれた試写会には、現役サッカー選手をはじめ、監督、解説者、サッカービジネス従事者などたくさんのサッカー関係者が参加した。それぞれ... 続きを読む

OAはネイマール、ドグラス・コスタとGK。ブラジルがリオ五輪代表18人を発表

 ブラジルサッカー連盟は6月29日、リオ五輪に臨む代表メンバー18名を発表した。  注目されたオーバーエイジには、以前から決定していたバルセロナのネイマールに加え、バイエルンのドグラス・コスタ、パ... 続きを読む

今後ブレイク必至! コパ・アメリカで見つけた「原石」11選手

 チリの優勝で幕を閉じたコパ・アメリカ・センテナリオ。北中南米から集った16か国により、熱い戦いが繰り広げられた。  アルゼンチンのリオネル・メッシをはじめとするスーパースターの技に多くの人々が酔... 続きを読む

セレソンの新監督にチッチが正式決定! 王国復活へ、過去から学べ! ブラジル代表のベストチーム10選

 コパ・アメリカ・センテナリオで屈辱のグループステージ敗退に終わったブラジル代表。コリンチャンスを率いるチッチがドゥンガの後任に決定し、今後の巻き返しが期待されるが、これまでワールドカップに臨ん... 続きを読む

「1-7」の歴史的敗戦から進歩なし

 脈々と受け継がれる伝統芸や老舗の味は、変わってないようで進化している。  例えば、300年の歴史を誇る和菓子屋も、創業当時の味とまったく同じではないはずだ。そのつど新しいアイデアが持ち込まれ、時... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ