大宮のDF河本裕之が今季限りでの引退を表明。残り8試合「J2残留のために持てる力を出し切って精一杯プレー」

2021年10月22日 サッカーダイジェストWeb編集部

今季は13試合に出場し、1ゴールを記録

2-2の引き分けに終わった、33節の金沢戦でもフル出場していた河本。写真:徳原隆元

 大宮アルディージャは10月22日、DF河本裕之の今シーズン限りでの引退を発表した。

 兵庫県出身、36歳の河本は、滝川二高から2004年にヴィッセル神戸に加入。12年のシーズン途中に大宮に期限付きで加わり、半年間プレー。その後は神戸に復帰し、15年シーズンに完全移籍で大宮に帰還すると、今季まで7シーズンに渡ってプレーし、現時点ではクラブ歴代10位となるリーグ戦通算185試合出場を数える。
 
 今季も13試合に出場し、1得点を記録している河本は、クラブを通して以下のようなコメントを発表した。

「大宮アルディージャのファン・サポーター、パートナーの企業の皆様、日頃より大宮アルディージャをご支援ご声援いただきありがとうございます 。ヴィッセル神戸、大宮アルディージャで現役生活を過ごしましたが、このたび今シーズン限りで現役を引退することにしました 。まずは残り8試合、大宮アルディージャのJ2残留のために持てる力を出し切って精一杯プレーし続けますので、最後まで熱い後押しをよろしくお願いいたします」
 
 また、この一報を投稿したクラブの公式ツイッターには、サポーターから以下のような感謝の声が続々と寄せられた。

「チームへの貢献度は抜群でした」
「踏まれても蹴られても立ち上がる姿に感動しました」
「チャント歌えるまでは辞めさせないぞぉ!!!!!」
「ショックが大きいですが、これまでの河本選手の功績も考えると、涙が出るほど感謝しかありません」
「近年は怪我がちだったけど、頼もしい存在だったのは間違いない」
「ピッチの外では良い兄ちゃん、ピッチに入るとスーパーファイター!」
「大宮で戦ってくれてありがとう」
「どんな試合でも河本選手が出場していると心強かった。残りの試合楽しみにしてます!!」
「まずはお疲れ様でした。残り試合全力でサポートします!」

 大宮は、残り8節となったJ2リーグで、勝点34の15位につける。降格圏の19位愛媛とはわずかに2ポイント差と予断を許さない戦いが続く。無事残留を決め、チーム最年長の河本を送り出せるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【サポーター PHOTO】秋の空に響く大宮、金沢サポーターの拍手
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事