「どちらもですがスペインの疲れが目立つ前半」戸田和幸が注目の一戦を解説投稿!日本の狙いは…【東京五輪】

2021年08月03日 サッカーダイジェストWeb編集部

0-0で前半を折り返した

メダルのかかった大一番を戸田氏も見守っている。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

 東京オリンピックの男子サッカーは8月3日、準決勝の2試合を開催。埼玉スタジアムではU-24日本代表とU-24スペイン代表の一戦が20時キックオフで行なわれている。

 前半、日本はスペインにボールポゼッションを70パーセント近く握られる我慢の展開となる。39分にはFWラファ・ミルに抜け出され、GKとの1対1の局面を作られるが、谷晃生のビッグセーブで事なきを得た。

 この一戦を見届けている、解説者で一橋大学ア式蹴球部の監督も務める元日本代表の戸田和幸氏は自身のツイッターを更新し、前半戦をこう振り返った。

「どちらもですがスペインの疲れが目立つ前半、それでもCBからの攻撃で決定機は作られましたが谷が良くストップしてくれました。

 日本は途中で変えましたがCBをフリーにさせてスピメンディに久保、来させて奪えたら真ん中からのカウンター狙いか」
 
 この投稿にファンも反応し、「個人的には、後半流れ次第だと思うが交代カードの使い方が超重要になってくるかと...」「後半、前田の投入でカウンター」など後半戦の戦いに期待を寄せている。

 構成●サッカーダイジェストWeb編集部
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事