「必要のない試合だった」ガーナ現地局、6失点大敗の日本戦に応じた同国協会を痛烈批判!

2021年06月06日 サッカーダイジェストWeb編集部

「日本への渡航は最善の策ではない」

日本とのアウェーマッチに臨んだガーナ。現地局は「必要なものではなかった」と批判。(C)Getty Images

 6月5日、東京五輪に臨むU-24日本代表が国際親善試合を行ない、U-24ガーナ代表を相手に6-0で大勝した。

 兄貴分のA代表に0-3で完敗してから中1日で手にした快勝だが、現地局『myjoyonline』は「この試合はガーナにとって必要なものではなかった」と同国サッカー協会の姿勢を痛烈に批判している。

「日本のU-24チームは、ガーナとの親善試合で楽しそうに得点していた。だが、このゲームは国内で特に注目されるものではなく、ガーナ代表が戦える状態ではとてもなかった。

 協会の報告によれば、日本サッカー協会(JFA)は彼らの交通費、食費、宿泊費をすべて負担すると申し出、彼らはそれに乗った。だが、この状況で自国のサッカーファンに対して『サッカーへの愛を取り戻せ』と説く協会の方針は、理解しがたい」

 そして、この親善試合は「ガーナの人々から見れば必要ないものだった」と指摘している。
 
「今週末には、ガーナ・プレミアリーグの締めくくりとなる試合が行なわれ、タイトルレースから降格争いまで、リーグのあらゆるセクションに影響を及ぼす時が待っている。なぜそこに焦点を当てないのか? これらの渦中にある選手も招集され、なかには呼び戻したチームもあり、そうしなかったチームもある。選手招集もドタバタ劇のようだった。

 久しぶりにガーナ人が国内リーグに興味を持っているのに、なぜ無関係な親善試合をねじ込んで妥協するのだろうか?」

 加えて、来日した際に選手のひとりに新型コロナウイルスの陽性反応が出たことにも触れ、「選手の健康状態は良好だが、旅をしてチームに混じった選手が他の人を危険にさらす可能性もある。そもそも、日本への渡航は最善の策ではない」と批判した。
 
 今回、新型コロナウイルスの感染拡大に対する施策は十分に行なったと発表されたうえでの試合開催となった。だが、同局は「本当に選手たちの安全を優先したのだろうか? フレンドリーマッチは良いことだが、このタイミングは最適ではなかった」と改めてガーナサッカー協会の判断について疑問符を投げかけている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】U-24日本 6-0 U-24ガーナ|久保や三笘らの得点もあり6得点で快勝!ますますメンバー争いが激化する試合に

【PHOTO】A代表に続きU-24代表も!『日本代表100周年アニバーサリーユニフォーム』を着用してプレーした選手を一挙紹介!

【PHOTO】圧倒的な存在感を放ったオーバーエイジ組!吉田・酒井・遠藤航をピックアップ!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事