「佑都くんやハセさんにも言われたけど」昌子源がベテランの指示よりも重視したのは…

2018年06月13日 サッカーダイジェストWeb編集部

「僕らは僕らの感覚で、しっかりコミュニケーションを取ってできたのが良かった」

鹿島でもコンビを組む昌子(3番)と植田(2番)。互いの特長を知り尽くしたふたりの連係はスムーズだった。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

[国際親善試合]日本4-2パラグアイ/6月12日/チボリ・シュタディオン
 
 ワールドカップ前最後のテストマッチとなるパラグアイ戦で、西野ジャパンが初勝利を挙げた。4バックのCBで先発した昌子源は、先制点につながる鋭い縦パスを供給し、守備でも最終ラインをまとめ上げて4-2の快勝に貢献。ロシア・ワールドカップ出場を逃したパラグアイが相手だったとはいえ、攻守両面で成果が見えた試合に手応えを感じたようだ。
 
「メンバーがほとんど変わった中でやるのはいろんな言われ方があるけど、俺らはそんなの気にせず、とにかく『このメンバーで勝とうぜ』という話をしていた」
 
 そう切り出した昌子は、乾貴士の同点弾につながった自身の縦パスについて「得点の時も最初は乾くんに出そうと思ったけど、相手が動くのが見えて真司くんに出した」と複数の選択肢があったと明かし、さらに続けた。
 
「僕らが持ち上がってできるだけゴールに近いところであの人たちをプレーさせれば、あんな簡単に点が取れると言ったらあれかもしれんけど、あそこで仕事をしてくれたらやっぱりああやって点を取ってくれるのは本当に心強い」
 
 縦パスがスイッチになり、前線のコンビネーションで決めた一連の流れは、まさにチームとして狙い通り。昌子は「あのふたりは常にイメージがあっていると思うし、本当に僕があそこに付けただけ、だけっていうとおかしいけど、そこからポポンとやってくれるから、やっぱいすごい」と阿吽の呼吸を見せたふたりを絶賛したが、そこにつなげた自身のプレーも称賛に値するものだった。
 
 昌子がリーダーとして指示を飛ばした守備面は、「ベンチからはもう少しラインを上げられるぞと聞こえてましたし、ハーフタイムに佑都くんやハセさんにもう少しライン上げられるじゃないかと言われた」ようだが、「それも一理ありますけど、僕らは僕らの感覚、特に俺とナオ(植田)の感覚で、しっかりコミュニケーションを取ってできたのが一番良かったかなと思います」とピッチ内で調整したという。
 
 もちろん、セットプレー絡みで奪われた2失点は「いただけないし、特にセットプレーのセカンドでやられているので、そういうところの意識も変えていかなければいけない」と反省しており、「近い人が寄せるとか、こぼれ球に必ずうちが先に触るとか、そういう細かいこと」を徹底するつもりだ。
 
 ワールドカップ前に手にした初勝利はチームに自信を与えるだけでなく、「監督に良い悩みを与えられた試合」だったのも間違いないだろう。CBのライバルは多いが、パラグアイ戦で結果を出した若きディフェンスリーダーが、コロンビア戦のピッチに立っていてもまったく不思議ではない。

【日本代表PHOTO】日本4-2パラグアイ|乾が2ゴール! 西野ジャパンが W杯本大会前ラストマッチを勝利で終える

【PHOTO】ゼーフェルトのケーブルカーに乗って万年雪に触れてきた
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事