柴崎岳の「決勝アシスト」をスペイン各メディアはどう切り取り、どう称えたのか

2017年06月22日 サッカーダイジェストWeb編集部

「ヘタフェにとってその存在は悪夢だった」。

2試合連続で大仕事をやってのけた柴崎。リスタートキッカーの1番手を担う。(C)Getty Images

 昇格プレーオフ決勝(第1レグ)の大一番で決勝点をお膳立てし、攻守両面で異彩を放った柴崎岳。一夜明けてスペイン国内の各メディアがマッチレポートを掲載し、テネリフェが1部昇格に王手をかけたヘタフェ戦を一斉に報じた。
 
 その第1レグの決勝点は22分、柴崎の右足から生まれた。右CKから鋭いスライダー回転のかかったボールを供給し、中央で待ち構えたDFホルヘ・サンエスの頭にドンピシャで合わせたものだ。各媒体はホルヘをフリーにしたヘタフェDF陣の緩慢な対応を指摘しつつ、柴崎のクロスボールの質についても言及した。
 
 ここでは、各メディアが"GAKU"の決勝アシストをどう切り取り、どんな表現で伝えたのかをまとめてみた。なかなか違いが見えて面白い。
 
「ミリ単位の正確さ。ほか(ゴールシーン以外)でもプレースキックの質は高かった」──『as』紙
 
「よくコントロールされたCK」──『EL PAIS』紙
 
「非の打ちどころがない素晴らしい弾道」──『MARCA』紙
 
「このゲームでもっとも"読めない"男が放ったCK。ヘタフェにとってその存在は悪夢だった」──『SPORT』紙
 
「完璧な精度で、ヘタフェ守備陣は対応できなかった」──『cadenaser.com』
 
「ホルヘのゴールは彼(がキッカー)でなければ生まれなかっただろう」──『eldorsal.com』
 
「抜群のタイミングでホルヘの頭に到達。今日も"違い"となった」──『deporpress』紙
 
 さらに地元メディアの『eldorsal.com』は、「試合を重ねるごとにガクへの警戒は強まっているが、何食わぬ顔でプレーし、まるで質が落ちていない。第2レグでもキーマンになるのは間違いなく、ブランキアスーレス(青と白の意で、テネリフェの愛称)に栄光をもたらすだろう」と、期待を寄せた。
 
 昇格プレーオフ決勝、運命の第2レグは、日本時間の6月25日午前4時キックオフだ。

【PHOTO】日本代表戦の美女サポーターたち
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事