【U-19日本代表】大事な初戦で1G・1A。ここぞで光ったエース小川の勝負強さとフォア・ザ・チームの精神

2016年10月15日 橋本啓(サッカーダイジェスト)

「硬くなるのは分かっていた。そこで、経験のある選手がいかにチームを救えるかが大事になる」

後半早々に、FKに合わせて先制点を奪った小川(9番)。持ち前の勝負強さで重苦しいムードを一変させた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

 大会初戦の緊張感から、前半の日本は決して褒められる出来ではなかった。自陣で守備を固めてきたイエメンを前に、打開策を見出せないまま前半をスコアレスで折り返す――。

【U19アジアユース 日本3-0イエメン@バーレーン】小川、岩崎、原の得点で初戦を飾る。
 
 そんな嫌な流れを断ち切ったのは、やはりエースの小川航基(磐田)だった。
 
 後半開始早々の47分、ゴール前で獲得したFKの場面で、神谷優太(湘南)からの正確なクロスにニアサイドに入り込んだ小川が頭で合わせる。シュートがゴールネットを揺らすと、チームメイトたちに祝福されながら、自らも喜びを爆発させた。
 
「(動きが)硬くなるのは分かっていたので、そこで(この代表チームにおいて)経験のある選手がいかにチームを救えるかが大事になる。そういう意味でも、そこで点を決めたというのは良かった」
 
 苦しい時にチームを救ってこそエースだと、胸に刻みながら臨んだ一戦で、その想いどおりの仕事を果たしたのは「さすが」と言う他はない。
 
 小川がこじ開けた1点で、チームのムードは一変。重苦しい空気を振り払い、サイドを起点としながらゴールに迫ると、79分に途中出場の岩崎悠人(京都橘高)が貴重な追加点を奪い、リードを広げる。そして、とどめの3点目を演出したのも、小川だった。
 
 88分、ゴール前でボールを奪った原輝綺(市立船橋高)のパスに抜け出す。「いつもなら絶対打っていた」と振り返る場面で、あえてパスを選択し、原のゴールをお膳立てしたのには理由があった。
 
「その時に一瞬浮かんだのは、前日のミーティングのこと。『自分で得点を決めるのも大事だけど、本当の勝利に導ける選択肢はどっちなのかを考えるのも大事だ』と発言したんですけど、あそこで折り返したほうが虚を突かれると思いますし、中にも人数が揃っていた」
 
 ゴールへの欲求はある。しかし、今大会では「フォア・ザ・チーム」の精神が大事になるということも分かっていた。だからこそ、あの場面でシュートではなくアシストを選択したのだという。
 
 自らのパフォーマンスにも、もちろん意識を向けるが、「ミーティングで一丸になった」というチームの雰囲気を大事にする気配りも欠かさない。エースとして確かな存在感を見せた男は、チームとともに幸先の良いスタートを切った。

取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事