マルタが撃破した相手は…
マルタが2021年以来の白星を飾った。(C)Getty Images
ワールドカップの欧州予選は、現地時間10月14日にグループA、G、Lの計6試合が開催された。
グループLのクロアチアは"曲者"フェロー諸島に3−1と勝利して本大会出場を決定。フェロー諸島がこのタイミングで今予選の全日程を終えたため、チェコの2位も確定した。
グループAでは、ドイツがルクセンブルク、スロバキアが北アイルランドにいずれも完封勝利という結果に。勝点12で並ぶドイツとスロバキアは11月17日、ワールドカップ出場権を懸けての直接対決に臨む。
グループGの上位対決は、首位のオランダが2位のポーランドとドローという結末だった。オランダは43分に先制されながらも後半開始直後にデパイのゴールで追いついた。ポーランドと勝点3差のオランダはこのタイミングで北中米行きを決められなかった。
そしてグループGの別カードでは衝撃の番狂わせが起きた。FIFAランク166位のマルタが同ランク72位のフィンランドに1−0と奇跡の1勝を挙げたのだ。なにしろ、これがマルタにとってW杯予選での通算4勝目。93年5月12日のエストニア戦、13年6月7日のアルメニア戦、21年9月1日のキプロス戦に続く白星と歴史的快挙を成し遂げた。
グループA、G、Lの試合結果と順位表は以下のとおりだ。
グループLのクロアチアは"曲者"フェロー諸島に3−1と勝利して本大会出場を決定。フェロー諸島がこのタイミングで今予選の全日程を終えたため、チェコの2位も確定した。
グループAでは、ドイツがルクセンブルク、スロバキアが北アイルランドにいずれも完封勝利という結果に。勝点12で並ぶドイツとスロバキアは11月17日、ワールドカップ出場権を懸けての直接対決に臨む。
グループGの上位対決は、首位のオランダが2位のポーランドとドローという結末だった。オランダは43分に先制されながらも後半開始直後にデパイのゴールで追いついた。ポーランドと勝点3差のオランダはこのタイミングで北中米行きを決められなかった。
そしてグループGの別カードでは衝撃の番狂わせが起きた。FIFAランク166位のマルタが同ランク72位のフィンランドに1−0と奇跡の1勝を挙げたのだ。なにしろ、これがマルタにとってW杯予選での通算4勝目。93年5月12日のエストニア戦、13年6月7日のアルメニア戦、21年9月1日のキプロス戦に続く白星と歴史的快挙を成し遂げた。
グループA、G、Lの試合結果と順位表は以下のとおりだ。
【グループA】
1位 ドイツ 勝点12/4勝0分1敗/10得点・3失点
2位 スロバキア 勝点12/4勝0分1敗/6得点・2失点
3位 北アイルランド 勝点6/2勝0分3敗/6得点・6失点
4位 ルクセンブルク 勝点0/0勝0分5敗/1得点・12失点
11月14日(左がホームチーム、以下同)
ルクセンブルク 0−2 ドイツ
スロバキア 1−0 北アイルランド
11月17日
北アイルランド − ルクセンブルク
ドイツ − スロバキア
【グループG】
1位 オランダ 勝点17/5勝2分0敗/23得点・4失点
2位 ポーランド 勝点14/4勝2分1敗/11得点・5失点
3位 フィンランド 勝点10/3勝1分4敗/8得点・14失点
4位 マルタ 勝点5/1勝2分4敗/2得点・16失点
5位 リトアニア 勝点3/0勝3分4敗/6得点・11失点
11月14日
フィンランド 0−1 マルタ
ポーランド 1−1 オランダ
11月17日
マルタ − ポーランド
オランダ − リトアニア
【グループL】
1位 クロアチア 勝点19/6勝1分0敗/23得点・2失点
2位 チェコ 勝点13/4勝1分2敗/12得点・8失点
3位 フェロー諸島 勝点12/4勝0分4敗/11得点・9失点
4位 モンテネグロ 勝点9/3勝0分4敗/6得点・14失点
5位 ジブラルタル 勝点0/0勝0分7敗/3得点・22失点
11月14日
ジブラルタル 1−2 モンテネグロ
クロアチア 3−1 フェロー諸島
11月17日
チェコ − ジブラルタル
モンテネグロ − クロアチア
【勝ち上がり条件】
・ホーム&アウェー方式で戦う12グループの各1位が本大会出場。
・各組2位の12チームにUEFAネーションズリーグ成績上位4チームを加えた16か国がプレーオフに進出。そこから4グループに分かれ、トーナメント方式でそれぞれ勝ち上がった4か国が本大会出場。
構成●サッカーダイジェストWEB編集部
【画像】国内でガーナ&ボリビアと対戦!年内最後の親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯"本大会用ユニホーム"を一挙公開!
【記事】「最悪だ」「レベルが低すぎた」W杯8度出場&8強経験の常連国がまさか!"早すぎる敗退"に辛辣批判「こんなに酷いなんてありえない」【アフリカ予選PO】
1位 ドイツ 勝点12/4勝0分1敗/10得点・3失点
2位 スロバキア 勝点12/4勝0分1敗/6得点・2失点
3位 北アイルランド 勝点6/2勝0分3敗/6得点・6失点
4位 ルクセンブルク 勝点0/0勝0分5敗/1得点・12失点
11月14日(左がホームチーム、以下同)
ルクセンブルク 0−2 ドイツ
スロバキア 1−0 北アイルランド
11月17日
北アイルランド − ルクセンブルク
ドイツ − スロバキア
【グループG】
1位 オランダ 勝点17/5勝2分0敗/23得点・4失点
2位 ポーランド 勝点14/4勝2分1敗/11得点・5失点
3位 フィンランド 勝点10/3勝1分4敗/8得点・14失点
4位 マルタ 勝点5/1勝2分4敗/2得点・16失点
5位 リトアニア 勝点3/0勝3分4敗/6得点・11失点
11月14日
フィンランド 0−1 マルタ
ポーランド 1−1 オランダ
11月17日
マルタ − ポーランド
オランダ − リトアニア
【グループL】
1位 クロアチア 勝点19/6勝1分0敗/23得点・2失点
2位 チェコ 勝点13/4勝1分2敗/12得点・8失点
3位 フェロー諸島 勝点12/4勝0分4敗/11得点・9失点
4位 モンテネグロ 勝点9/3勝0分4敗/6得点・14失点
5位 ジブラルタル 勝点0/0勝0分7敗/3得点・22失点
11月14日
ジブラルタル 1−2 モンテネグロ
クロアチア 3−1 フェロー諸島
11月17日
チェコ − ジブラルタル
モンテネグロ − クロアチア
【勝ち上がり条件】
・ホーム&アウェー方式で戦う12グループの各1位が本大会出場。
・各組2位の12チームにUEFAネーションズリーグ成績上位4チームを加えた16か国がプレーオフに進出。そこから4グループに分かれ、トーナメント方式でそれぞれ勝ち上がった4か国が本大会出場。
構成●サッカーダイジェストWEB編集部
【画像】国内でガーナ&ボリビアと対戦!年内最後の親善試合に挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
【画像】どこもかしこもデザイン刷新! 世界各国の北中米W杯"本大会用ユニホーム"を一挙公開!
【記事】「最悪だ」「レベルが低すぎた」W杯8度出場&8強経験の常連国がまさか!"早すぎる敗退"に辛辣批判「こんなに酷いなんてありえない」【アフリカ予選PO】