「これこそがフットボール精神だ!」「大きな喜び」廣山ジャパンの振る舞いをFIFA会長が称賛!同じ宿舎のメキシコが勝利すると…【U-17W杯】

2025年11月11日 サッカーダイジェストWeb編集部

「人々を一つに結びつける」

ポルトガルに勝利し、首位通過を決めたU-17日本代表。(C)Getty Images

 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地11月9日、カタールで開催されているU-17ワールドカップのグループステージ第3節で、欧州王者のポルトガルと対戦。2-1で難敵を撃破し、2勝1分けで首位通過を確定させた。

 その廣山ジャパンと、同じ宿舎に滞在しているメキシコ代表の交流が話題を呼んでいる。

 第2節、コートジボワールに1-0で勝利したメキシコがホテルに戻ってくると、日本の選手たちが出迎え、いわゆる"花道"を作って健闘を称えた。

 すると今度は、ポルトガルに勝利した日本の選手たちを、メキシコ代表が同じように迎え、ハイタッチをして祝福したのだ。
 
 このやり取りを、FIFA(国際サッカー連盟)のジャンニ・インファンティーノ会長も称賛。自身のインスタグラムに動画をアップロードし、「これこそがフットボール精神だ!」と綴っている。

「ドーハで開催されているFIFA U-17ワールドカップで、日本とメキシコの選手たちが互いに応援し合う姿を見るのは、私にとって大きな喜びだ。これこそがサッカーの真髄。世界中の人々に喜び、精神、そして幸せをもたらし、人々を一つに結びつけるのだ」

 両国の若き選手たちの"友情"が感銘を与えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】メキシコの選手たちをホテルで出迎える廣山ジャパン

【記事】「日本がまたもやホームラン」「世界中のコレクターが羨む」日本代表の新ユニは"世界2位"!米大手メディアが絶賛!「何と言っても目を引くのは…」
 

次ページ【動画】メキシコの選手たちをホテルで出迎える廣山ジャパン

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事