「歴史的な結果だ」ブラジル撃破に貢献した23歳日本代表、さらなる飛躍に海外期待!「プレミアから誘いの声が…」

2025年10月17日 サッカーダイジェストWeb編集部

「パバリーニと働けることが役立っている」

2失点を喫したものの安定した守備とキックで歴史的勝利に寄与した鈴木。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 日本がブラジルを相手に歴史的な初勝利を収めたことは、世界で話題になった。守護神の鈴木彩艶が所属するパルマのメディアなら当然だ。

 昨季、イタリアでの1年目で評価を上げた鈴木は、たびたびビッグクラブからの関心が報じられてきた。だが、日本代表GKはパルマ残留を選択。2年目の今季も不動のレギュラーを務めている。

 地元紙『ParmaToday』は10月15日、「歴史的な結果だ」と、セレソンを下したことが鈴木の後押しになると報じた。

「3-2の逆転勝利は、ザイオンにとっても感情面で大きな弾みとなる。もっとモチベーションと高い水準を保ちたいという意欲で戻ってくるだろう。今季のスタートはスズキにとって簡単ではなかった」

「プレミアリーグからの誘いの声が大きかったにもかかわらず、彼はパルマ残留を選んだ。まずはウェストハム、次にナポリが彼を獲得しようと粘ったが、本人はシーズンが終わってすぐにもう1年残る意向をクラブに伝えた。彼の理想の成長計画において、パルマは重要なステージとなっているのだ」
 
 さらに、同紙は「ニコラ・パバリーニと働けることが役立っている」と、コーチとの関係が鈴木の成長に役立っていると続けた。

「スズキはパバリーニの指示を聞き、助言を求め、練習が終わるたびに良かった点や改善点を分析している。肉体管理も徹底し、あらゆる細部に気を配って、食事に関しては非常に厳格だ。彼の筋肉構造に合わせてつくられたやり方があり、柔軟性向上のためのトレーニングを行っている」

「代表ではテニスボールを使って反射を鍛えている。パルマではそれに加えて違う重さのボールを使ったトレーニングを加えた。より軽いバレーボールのこともあれば、楕円のラグビーボールのこともある。手の使い方や技術向上に役立つエクササイズだ。様々な状況をシミュレーションし、ザイオンの役に立っている」

 パルマは19日、セリエA次節でジェノアと敵地で対戦する。マラッシの愛称で知られるルイジ・フェラーリスは、イタリアには珍しいイングランド風のスタジアムで有名だ。

 ParmaTodayは「代表戦を終え、スズキはリスタートの準備を整えている」と締めくくった。

「そして次は、ザイオンのお気に入りの行き先プレミアリーグにイタリアで最も近いスタジアム、マラッシでの一戦だ」

 成長著しい23歳は、さらなる高みを目指している。ワールドカップを控える今季、イタリアでどこまで躍進できるか楽しみだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「日本はとんでもないチームだ」「本当に強い」マンUのブラジル代表FW、大逆転負けを喫した森保ジャパンに脱帽!"特に危険だった選手"は?「素晴らしいプレーをしていた」

【画像】日本代表のブラジル戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 歴史的逆転勝利に大貢献した5人に7点台の高評価!MOMは追撃弾の8番

【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事