「代表チームは今その時に揃っているメンバーが最高」
国歌斉唱時、目を赤くした森保監督(左端)。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
[国際親善試合]日本 2−2 パラグアイ/10月10日/パナソニックスタジアム吹田
森保一監督が率いる日本代表が10月10日、南米の強豪パラグアイと大阪で対戦。小川航基と上田綺世の得点で2度追いつき、2-2で引き分けた。
試合後、日本サッカー協会の宮本恒靖会長が取材に対応。風邪をひいてしまったようで枯れた声で、まず自ら、技術委員長職を務めていた影山雅永氏を解任した件に触れ、「たくさんのサッカー関係者の方に、多大なるご心配、ご迷惑をおかけしていることをお詫びしたい」と謝罪した。
その後、質問に答える形で同件に関して詳しく説明した上で、パラグアイ戦に言及。収穫と課題を次のように語った。
「素晴らしい相手だったと思うし、先に相手に点を取られるなかで追いついて、また突き放されて追いつくところは良かった。でも目ざしているレベルはもっと高い。
森保さんもさっき『メキシコよりも強かったんじゃないか』と言ってたし、そういう良い相手と今やれているのはすごく強化になっている」
森保一監督が率いる日本代表が10月10日、南米の強豪パラグアイと大阪で対戦。小川航基と上田綺世の得点で2度追いつき、2-2で引き分けた。
試合後、日本サッカー協会の宮本恒靖会長が取材に対応。風邪をひいてしまったようで枯れた声で、まず自ら、技術委員長職を務めていた影山雅永氏を解任した件に触れ、「たくさんのサッカー関係者の方に、多大なるご心配、ご迷惑をおかけしていることをお詫びしたい」と謝罪した。
その後、質問に答える形で同件に関して詳しく説明した上で、パラグアイ戦に言及。収穫と課題を次のように語った。
「素晴らしい相手だったと思うし、先に相手に点を取られるなかで追いついて、また突き放されて追いつくところは良かった。でも目ざしているレベルはもっと高い。
森保さんもさっき『メキシコよりも強かったんじゃないか』と言ってたし、そういう良い相手と今やれているのはすごく強化になっている」
今日の森保ジャパンにおいて気がかかりなのは、DFを中心に怪我人が続出している点である。選手層に懸念があるなか、48歳の日本代表の元キャプテンは、こうも語った。
「本大会直前に怪我人が出ることも十分あり得るし、代表チームは今その時に揃っているメンバーが最高というか、レベルの高いことをやっていかなきゃいけないチーム。ベナルティエリアの中に入っても決定的なチャンスをもっと多く作れるようにしたい」
次の対戦相手はブラジル。言わずと知れた超難敵であり、日本がパラグアイと引き分けた裏で、韓国を5-0で粉砕した。報道陣から、韓国が大量失点している事実を伝えられた宮本会長は、「それだけ質が高い。そういう相手とやって、もし勝てたら自信になる。そういうところを狙ってやっていく必要がある」と力を込めた。
ブラジルとは過去13回対戦しており、2分11敗(5得点35失点)で未勝利だ。対戦成績では圧倒的に劣勢のなか、北中米ワールドカップ制覇を本気で目ざす森保ジャパンは、サッカー王国相手にどんな戦いを見せるのか。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】日本代表のパラグアイ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!6人が5点台の厳しい評価。最高点は圧倒的な存在感を発揮したボランチ
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
【記事】「今のままだとベスト8もきつい」「ブラジルにはボコボコにされそう」南米の強豪相手に土壇場でドローに持ち込むも…森保Jにファンから不満噴出!「いつまで3バックやるんや」「もう限界な気がする」
「本大会直前に怪我人が出ることも十分あり得るし、代表チームは今その時に揃っているメンバーが最高というか、レベルの高いことをやっていかなきゃいけないチーム。ベナルティエリアの中に入っても決定的なチャンスをもっと多く作れるようにしたい」
次の対戦相手はブラジル。言わずと知れた超難敵であり、日本がパラグアイと引き分けた裏で、韓国を5-0で粉砕した。報道陣から、韓国が大量失点している事実を伝えられた宮本会長は、「それだけ質が高い。そういう相手とやって、もし勝てたら自信になる。そういうところを狙ってやっていく必要がある」と力を込めた。
ブラジルとは過去13回対戦しており、2分11敗(5得点35失点)で未勝利だ。対戦成績では圧倒的に劣勢のなか、北中米ワールドカップ制覇を本気で目ざす森保ジャパンは、サッカー王国相手にどんな戦いを見せるのか。
取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
【画像】日本代表のパラグアイ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介!6人が5点台の厳しい評価。最高点は圧倒的な存在感を発揮したボランチ
【画像】日本は何位? 最新FIFAランキングTOP20か国を一挙紹介!アルゼンチンが首位陥落、11年ぶりにトップに返り咲いたのは?
【記事】「今のままだとベスト8もきつい」「ブラジルにはボコボコにされそう」南米の強豪相手に土壇場でドローに持ち込むも…森保Jにファンから不満噴出!「いつまで3バックやるんや」「もう限界な気がする」