「健太が失った瞬間に角度のイメージができていた」
横浜FMのゴールを守った朴。チームの4試合ぶりの勝利に貢献した。(C)SOCCER DIGEST
[J1第30節]横浜FM 2-0 福岡/9月20日/日産スタジアム
残留へ望みを繋ぐ1勝だ。
9月20日に行なわれたJ1第30節で、17位の横浜F・マリノスは12位のアビスパ福岡とホームで対戦し、2-0で勝利した。
この一戦で、16分に勝敗を大きく左右するといっても過言ではない好セーブを見せたのが、GK朴一圭だ。
自陣左サイドの深い位置。井上健太が福岡の名古新太郎のスライディングタックルでボールをロストすると、流れたボールを紺野和也に拾われる。そして、そのまま紺野にドリブルでペナルティエリア内に侵入され、ファーサイドに左足でシュートを打たれるが、トリコロールの守護神が手を目一杯に伸ばして止めた。
残留へ望みを繋ぐ1勝だ。
9月20日に行なわれたJ1第30節で、17位の横浜F・マリノスは12位のアビスパ福岡とホームで対戦し、2-0で勝利した。
この一戦で、16分に勝敗を大きく左右するといっても過言ではない好セーブを見せたのが、GK朴一圭だ。
自陣左サイドの深い位置。井上健太が福岡の名古新太郎のスライディングタックルでボールをロストすると、流れたボールを紺野和也に拾われる。そして、そのまま紺野にドリブルでペナルティエリア内に侵入され、ファーサイドに左足でシュートを打たれるが、トリコロールの守護神が手を目一杯に伸ばして止めた。
なぜこの場面を挙げているのか。それはボールを奪われてからの流れと、紺野にシュートを打たれた位置が、前節の川崎フロンターレ戦(0-3)で開始4分に決められた1失点目と類似していたからだ。川崎戦の試合後、朴はこう語っている。
「俺の中で、あの角度からは決められちゃいけない。(点を取られた伊藤達哉に)切り替えされる前はニアと股抜きのシュートを警戒して、ちょっとポスト寄りに立ったんです。で、相手が切り替えしたから、本当はもう一歩右側に寄ってファーのシュートに対応できるようにしないといけなかったのに、角度が薄いところだったので、股下を変に気にしてしまった。いつもの哲さん(榎本哲也GKコーチ)との練習では、もっと反応できるはずなんです。先制点を与えると難しくなるので、そこがすべてだった。マジで申し訳ないです」
その経験が、福岡戦の16分のシーンに役立ったという。
「良いポジショニングが取れました。(川崎戦の試合後に)角度の話をさせてもらいましたけど、その時は健太が失った瞬間に角度のイメージができていたので、確かに前回の失点が活きたシーンでした。紺野選手は(身体が)開いていたので、ファーのほうが狙いやすいのかなという若干の予測もあったんですけど、いつもの練習通りに対応すれば止められると思っていましたし、そのなかで立ち位置と角度を意識したので、それが良かった」
横浜FMは朴がチームのピンチを救った5分後の21分に、ディーン・デイビッドが先制点を決め、42分に角田涼太朗が追加点を奪った。後半は攻勢を強める相手に押し込まれる時間帯が長かったが、無失点に抑えた。朴のプレーは自身の反省を活かすだけでなく、チームを勢いづける意味でも見事だったと言えるだろう。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【動画】ディーンと角田のゴールで4試合ぶり勝利!
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"モデル&タレント妻たち"を一挙紹介!
「俺の中で、あの角度からは決められちゃいけない。(点を取られた伊藤達哉に)切り替えされる前はニアと股抜きのシュートを警戒して、ちょっとポスト寄りに立ったんです。で、相手が切り替えしたから、本当はもう一歩右側に寄ってファーのシュートに対応できるようにしないといけなかったのに、角度が薄いところだったので、股下を変に気にしてしまった。いつもの哲さん(榎本哲也GKコーチ)との練習では、もっと反応できるはずなんです。先制点を与えると難しくなるので、そこがすべてだった。マジで申し訳ないです」
その経験が、福岡戦の16分のシーンに役立ったという。
「良いポジショニングが取れました。(川崎戦の試合後に)角度の話をさせてもらいましたけど、その時は健太が失った瞬間に角度のイメージができていたので、確かに前回の失点が活きたシーンでした。紺野選手は(身体が)開いていたので、ファーのほうが狙いやすいのかなという若干の予測もあったんですけど、いつもの練習通りに対応すれば止められると思っていましたし、そのなかで立ち位置と角度を意識したので、それが良かった」
横浜FMは朴がチームのピンチを救った5分後の21分に、ディーン・デイビッドが先制点を決め、42分に角田涼太朗が追加点を奪った。後半は攻勢を強める相手に押し込まれる時間帯が長かったが、無失点に抑えた。朴のプレーは自身の反省を活かすだけでなく、チームを勢いづける意味でも見事だったと言えるだろう。
取材・文●金子徹(サッカーダイジェスト編集部)
【動画】ディーンと角田のゴールで4試合ぶり勝利!
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"モデル&タレント妻たち"を一挙紹介!