「ダメなものはダメ」でも「単純に謎」“全面禁煙化”にマリノスのスタジアムDJが見解「分煙が何故できないのか」

2025年09月20日 サッカーダイジェストWeb編集部

「喫煙される方を多く確認しております」

横浜FMは、4月の東京V戦以降に開催されるすべてのホームゲームで、日産スタジアム内外に設置していた喫煙エリア、灰皿の設置を廃止した。(C)Getty Images

 もちろん、定められた規則には従う。それを無視するつもりはない。ただ、疑問がないわけでもない。

 横浜F・マリノスは9月19日、クラブの公式Xで「ホームゲーム開催日の日産スタジアム周辺にて、喫煙される方を多く確認しております」と発信。「横浜市公園条例の一部改正に伴い、今シーズン途中より横浜F・マリノスのホームゲームは全面禁煙化をしております」とし、全面禁煙の理解と協力を呼びかけた。

 この投稿に、横浜FMの専属スタジアムDJの光邦さんが反応。自身のXで「ルールはルール ダメなものはダメ よそはよそ」と綴り、「だが...」と以下のように続ける。
 
「公園条例が理由なら なぜ横浜公園内にあるハマスタはベイスターズ試合時に喫煙所を設けられるのだろう。特別観覧席NISSAN STAR SUITESには喫煙室が常備されているし。単純に謎。。」

 たばこの健康影響には様々な考えや対策があるなかで、光邦さんは「分煙が何故できないのか...」とも記した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事