「エンドウをプレーさせろ」「リードを守る唯一の方法だ」一時は2点差を追いつかれたリバプール、クローザー遠藤航の出番なしに現地サポは不満「使わないのはうんざり」

2025年09月18日 サッカーダイジェストWeb編集部

リバプールは3-2で勝利

アトレティコ戦で出番なしに終わった遠藤。(C)Getty Images

 遠藤航が所属するリバプールは現地9月17日に開催されたチャンピオンズリーグ(CL)の第1節で、アトレティコ・マドリーとホームで対戦。3-2で劇的な勝利を飾った。

 開始3分にアンドリュー・ロバートソンのゴールで先制したリバプールは、その3分後にモハメド・サラーのゴールで加点。その後も押し込み、一方的な展開になるかと思われた。

 しかし、前半アディショナルタイムにマルコス・ジョレンテのゴールで1点を返されると、81分にもジョレンテにゴールを許すまさかの展開。後半アディショナルタイムのフィルジル・ファン・ダイクのヘディング弾で何とか勝ち越したものの、あわや勝点2を失うところだった。
 
 そのため、現地のリバプールサポーターからは、クローザーの遠藤を起用しなかったアルネ・スロット監督の采配に不満の声が上がっている。

「スロットはもっとエンドウを使う必要がある」
「エンドウが出場すべきだった」
「エンドウを使わないのはうんざり」
「次に2-0でリードしているときは、エンドウを投入してくれ。まだ前半でも構わない。それがリードを守る唯一の方法だ」
「7分に、ダメなヴィルツに代えてエンドウを投入すべきだった」
「スロットは簡単に勝ち続ける方法を忘れている。エンドウをプレーさせろ」
「そろそろエンドウを送り出すべきだ」

 結果的には、勝利を収めているものの、今シーズンは逃げ切りに失敗する試合が少なくないため、日本代表MFの起用を望む声が噴出しているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】彼がいないとここまで違うのか。完敗の日本代表は「生命線」の不在が大きく影響した【担当記者コラム】

【画像】伊東純也、三笘薫ら日本代表戦士の私服姿を特集

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"モデル&タレント妻たち"を一挙紹介!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事