「自分たちを見直さなければならない」町田はACLE初陣のFCソウル戦でドローに持ち込む。黒田監督が「すごく問題」と指摘したことは?

2025年09月16日 サッカーダイジェストWeb編集部

先制し、クリーンシートで。それがモットー

FCソウルとドロー決着。「最低限の結果」に黒田監督は「次につながると思います」。写真:鈴木颯太朗

 FC町田ゼルビアは9月16日、アジア・チャンピオンズリーグエリート第1節で、韓国のFCソウルとホームで対戦。59分に自分たちのミスから先制を許したが、80分に望月ヘンリー海輝が同点ゴールを奪取。1-1で引き分けた。

 試合後のフラッシュインタビューで、黒田剛監督は「最低限の結果」と手にした勝点1を評価。「我々が先制して、クリーンシートで持っていくのが我々のモットーですから。そのへんはもう1つ、自分たちを見直さなければならない」と厳しく話す。

 攻めあぐねる時間帯もあった。指揮官は「もっと背後をシンプルに狙える場面、2列目からポケットに進入できる場面があったんですけど、なかなかその判断をくだすというところに至っていなかったのがすごく問題」と指摘し、次のように続ける。
 
「後半はいくらか、背後のところ、チャンスも何度か作り、逆転できるチャンスもありましたけど、そのへんは最後、個人のスキルですから。まだまだトレーニングをしていかなければならない」

 勝利は掴めなかったが、簡単には負けず、追いつく粘り強さを見せた。その意味では、黒田監督も「1-1というところで、次につながると思います」とポジティブに語った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】ついにこじ開けた!町田の"アジア初ゴール"を決めたのは望月!

【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"
 

次ページ【動画】望月の同点弾 ※投稿の白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事