「ユナイテッドからシティに入れる選手は1人。逆なら全員先発」37歳無所属の英戦士が突いた窮地名門の問題点。ブルーノ、FW過多補強、エゴ…

2025年09月16日 サッカーダイジェストWeb編集部

「フェルナンデスの話題には本当に苛立つ」

宿敵マンCに惨敗。厳しい表情を見せる主将B・フェルナンデス(8番)らマンUの選手たち。(C)Getty Images

 20度のリーグ制覇を誇る、イングランド屈指の名門が窮地に立たされている。

 マンチェスター・ユナイテッドは現地9月14日、プレミアリーグ第4節で、宿敵マンチェスター・シティと敵地で対戦。0-3で完敗し、力の差を見せつけられた。

 4部のグリムズビーに敗れたカラバオカップ2回戦を含め、今季開幕から5試合を戦ってわずか1勝。しかもリーグ戦での得点は、相手のオウンゴールとPKを除けば、1点に留まっている。ブライアン・ムベウモ、マテウス・クーニャ、ベンヤミン・シェシュコとFWを次々に獲得しておきながら攻撃は低調で、非常に厳しいスタートとなった。

 苦戦の要因はいくつかあり、「アタッカーのブルーノ・フェルナンデスをボランチでプレーさせているからだ」という声もあるなか、現在は無所属のイングランド人FWトロイ・ディーニーが、この話題にズバリ言及。現地メディア『talkSPORT』で次のように語った。

「フェルナンデスの話題には本当に苛立つ。まるで『よし、彼を10番で起用すれば良くなる』と言わんばかりだ。今、少し上手くいかなくなっているから、『ああ、フェルナンデスが問題だ』という風になっている。彼は問題ではない。

 それは、守備的ミッドフィルダーの役割を十分にこなせる選手がいないという事実だけだ。例えば、ロドリ(シティ)を見てみると、常にパスを受けられる状態にある。チェルシーのカイセド、(アーセナルの)ライスとズビメンディもそうだ」
 
 かつてワトフォードでキャプテンを務めた37歳はさらに、「メンバーが発表された時、私は『ユナイテッドの選手で、シティに入れる選手は誰だろう?』と思った。おそらく1人、本当に議論すれば2人くらいだろう。逆に言えば、シティの選手全員がユナイテッドの先発になる」と指摘。マンチェスター勢の戦力を分かりやすく比較した上で、ユナイテッドの補強とメンタルにダメ出しをした。

「利己的なプレーが目立った。チームには『まず自分が得点する』という選手が多すぎる。『誰がより良いポジションにいるか?』と考える代わりに、全員がゴールを狙おうとする。それは正しくない。

 私の見解では、彼らの補強方針は少し間違っている。前線に固執しているが、中盤でボールをキープできなければ、優れたストライカーやフォワードを擁しても意味がない」

 ルベン・アモリム監督は今季、3-4-2-1を採用している。システムの見直しはあるのか。アモリム体制の存続が危ぶまれている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】「美人すぎる」「セクシーすぎる」フットボーラーの妻&恋人たち

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介 

【記事】「なぜ彼を獲得したのか?」「実力不足」韓国の天才MFを英メディアが酷評!イングランド2部で3戦連続出番なし…韓国メディアは愕然「衝撃の批判だ」「深刻な危機」 
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事