「フォレストにようこそ」日本をよく知る新監督が就任のプレミア古豪に日本代表FWが加入? 現地では移籍を予測する声が高まる!「1月に行くだろう」「羨ましい」

2025年09月12日 サッカーダイジェストWeb編集部

セルティック指揮官と急きょ面談する予定

日本をよく知るポステコグルーがノッティンガム・フォレストの新監督に就任した。(C)Getty Images

 セルティックからのステップアップを望んでいたことを明かし、前田大然は去就を取りざたされている。夏の移籍市場は終了したが、冬のマーケットで移籍する可能性が騒がれているのだ。

 昨季、前田は1月に古橋亨梧が退団してからCFにコンバートされ、得点力を爆発させた。リーグ戦で16ゴールを挙げ、年間最優秀選手に輝き、それゆえに注目と関心を集めた。

 だが、今季の前田はここまで1ゴールにとどまっている。リーグ戦やチャンピオンズリーグ予選でネットを揺らせず、特に後者ではチームが敗退したこともあり、チャンスを逃したことを批判された。そして移籍を望んでいたことが不調の原因のひとつだったという指摘は少なくない。

 チーム全体のマネジメントからも、退団を望んだ選手を抱えるのはリスクにつながる。そのため、冬に日本代表FWを手放すことが、セルティックと選手の双方にとって有益との声があるのだ。
 
 そんななか、恩師が他クラブの指揮官となれば、ファンが騒ぐのも無理はない。セルティック専門サイト『67 HAIL HAIL』によると、横浜F・マリノスとセルティックで前田を重用したアンジェ・ポステコグルー監督にノッティンガム・フォレストの指揮が託されたのを受け、一部のセルティックファンからは前田との再タッグを予想する声があがった。

「ダイゼン・マエダ、ノッティンガム・フォレストにようこそ」
「マエダは1月にノッティンガム・フォレストに行ってアンジェと組むだろう」
「2026年にマエダとアンジェのコンビを見られるフォレストのファンが羨ましい」

 もちろん、性急な見方ではあるが、前田の今後がセルティックにとって重要なポイントになることも確かだ。『The Scottish Sun』によると、ブレンダン・ロジャーズ監督は前田の告白を受け、選手と急きょ面談する予定という。

 代表合流時の発言は、しばらくスコットランドでも尾を引くかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表のメキシコ戦出場17選手&監督の採点を一挙紹介! 5選手に及第点を超える高評価。MOMは圧巻のポストプレーを披露した9番

【画像】伊東純也、三笘薫らが私服で到着!オークランド入りする日本代表戦士を特集

【記事】「日本代表の層の厚さは桁違いだ」韓国を沈めたE-1の得点王が落選…森保ジャパンの"凄まじい陣容"に韓メディアが衝撃!「彼でさえ入れないのか」
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事