プレミア3クラブが関心!昨季33発の日本人エースがついにステップアップ移籍か!本人は「前向き」と現地報道

2025年08月20日 サッカーダイジェストWeb編集部

「エリートクラスの守備を相手に自分を試したい」

前田はスコットランドからイングランドへと渡るのか。(C)Getty Images

 移籍市場は最後まで何があるか分からない。動きがあるか、注目される。

 前田大然は昨季、セルティックで公式戦33得点をあげ、リーグ得点王と年間最優秀選手に輝き、チームのタイトル獲得に貢献した。この活躍から、この夏はプレミアリーグへのステップアップなど、移籍の可能性が絶えず噂されている。ただ、ここまでは実現に至っていない。

 英メディア『TEAMtalk』は8月18日、前田にはプレミアリーグの3クラブが関心を寄せており、本人も「とても前向き」だと報じた。ただ、契約が2年残っているエースを、セルティックが安売りするはずはないとも伝えている。

 同メディアは「選手に近い情報源は、マエダがプレミアリーグへの移籍に『とても前向き』だとしている。キャリアにおける自然なステップアップと見ているという」と報じた。

「世界的にスポットライトが当てられ、競争が激しいプレミアリーグの魅力は、彼の野心と完璧に合う。2022年のW杯に出場し、得点をあげたマエダは、2026年大会に向けて常にエリートクラスの守備を相手に自分を試したいと望んでいるのだ」
 
 さらに、TEAMtalkは「だが、ノッティンガム・フォレスト、フルアム、ブレントフォードがいずれもセルティックのタリスマンの獲得を検討しており、どんな取引になろうと安価になることはないだろう」と続けている。

「セルティックは最低2500万ポンド(約50億円)と評価している。契約が2027年までであること、ロジャーズの下で不可欠な役割を担っていることを反映する金額だ。この金額が、関心を寄せるクラブの決意を試すことになるかもしれない」

 同メディアは「移籍市場は残り数週間となっている。マエダをめぐる交渉は急速に激しくなるかもしれない」と締めくくった。

「もしも実現したら、争奪戦となるかもしれない。だが、セルティックのスタンスは、納得のいくオファーでない限り、選手をとどめる用意があることを示している」

 シーズン半ばでグラスゴーを去った古橋は、フランスの地で苦戦し、半年での再移籍を余儀なくされた。セルティックで活躍を続ける前田は、どのような決断を下すのか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】前田大然がダイビングヘッドで今季初ゴール!

【記事】「日本サッカーはクレイジーだ」U-22日本代表、"主力抜き"で国際親善大会制覇に韓国メディアは驚愕!「2軍でサウジに5-1、ウズベクに2-0か」
 

次ページ【動画】前田大然がダイビングヘッドで今季初ゴール!

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事