韓国の試合でも閑古鳥が鳴いている
日本対中国の観衆は1661人だった。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)
現在、韓国で開催中のE-1選手権は、観客の少なさが話題となっている。
ここまで男子の4試合は、韓国対中国が4426人、日本対香港が687人、韓国対香港が5521人、日本対中国が1661人。日本戦はともかく、ホスト国の韓国の試合でも閑古鳥が鳴いているのだ。
なぜ、ここまで集客率が悪いのか。現地で取材をしている韓国のホン・ジェミン記者に主な理由を訊くと、次の3点を挙げた。
1、欧州組が招集できないため、ソン・フンミンらスター選手がいない
2、日によっては出かけるのが危険なほどの猛暑
3、(男子)メイン会場の龍仁ミルスタジアムのアクセスの悪さ
1、2はどうにもならないが、3はなんとかならなかったのか。ホン記者は「ソウルなら、もっと集まったはず」と指摘する。では、なぜ首都ではなく、約40キロ離れた龍仁が会場となったのだろうか。
ここまで男子の4試合は、韓国対中国が4426人、日本対香港が687人、韓国対香港が5521人、日本対中国が1661人。日本戦はともかく、ホスト国の韓国の試合でも閑古鳥が鳴いているのだ。
なぜ、ここまで集客率が悪いのか。現地で取材をしている韓国のホン・ジェミン記者に主な理由を訊くと、次の3点を挙げた。
1、欧州組が招集できないため、ソン・フンミンらスター選手がいない
2、日によっては出かけるのが危険なほどの猛暑
3、(男子)メイン会場の龍仁ミルスタジアムのアクセスの悪さ
1、2はどうにもならないが、3はなんとかならなかったのか。ホン記者は「ソウルなら、もっと集まったはず」と指摘する。では、なぜ首都ではなく、約40キロ離れた龍仁が会場となったのだろうか。
同記者によれば、普段、韓国代表が試合をすることの多いソウルのワールドカップスタジアムは、芝の状態がかなり悪い。さらに、コンサートなどのイベントなどで、スケジュールが埋まっており、空きがなかったという。
ソウルの他のスタジアムでやる手はなかったのか。ここまでガラガラになるのは、大会運営側としても想定外だったのかもしれない。いずれにしても、複数の要因重なりあって、ファンの足が遠のいているようだ。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点を一挙紹介! 最高点は好守でチームを救った守護神!代表デビュー組5人の評価は?
【記事】「日本はレベルが違った」"国内組"の森保Jに完敗で中国代表は憮然…194センチのCBは脱帽「本当に強い」「全員がJリーガーと聞いていたけど…」【E-1】
【記事】「侮辱だ」「傲慢じゃないか?」森保Jの"スタメン総入れ替え"に中国ファンが敏感反応!「それでも負けるだろう」【E-1】
ソウルの他のスタジアムでやる手はなかったのか。ここまでガラガラになるのは、大会運営側としても想定外だったのかもしれない。いずれにしても、複数の要因重なりあって、ファンの足が遠のいているようだ。
取材・文●江國森(サッカーダイジェストWeb編集部/現地特派)
【画像】日本代表の中国戦出場16選手&監督の採点を一挙紹介! 最高点は好守でチームを救った守護神!代表デビュー組5人の評価は?
【記事】「日本はレベルが違った」"国内組"の森保Jに完敗で中国代表は憮然…194センチのCBは脱帽「本当に強い」「全員がJリーガーと聞いていたけど…」【E-1】
【記事】「侮辱だ」「傲慢じゃないか?」森保Jの"スタメン総入れ替え"に中国ファンが敏感反応!「それでも負けるだろう」【E-1】