「ガラガラやん!」日本vs香港戦、まさかの“観客687人”にネット騒然!「興行成り立つの?」「さすがに観てて寂しくなった」【E-1】

2025年07月09日 サッカーダイジェストWeb編集部

注目の日韓戦は大会最終日に開催

毎回集客が苦戦を強いられるE-1選手権。今大会も日本vs香港戦は驚きの“三桁”を記録した。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部/現地特派)

 韓国・龍仁市で開催されているE-1選手権。日本、韓国、中国、香港が東アジアの覇権を争う総当たり戦で、7月8日までに2試合が行なわれた。やはりと言うべきか、集客に関してはかなりの苦戦を強いられている。
【画像】韓国で開催されるE-1選手権!国内組26人で挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!

 月曜日の韓国vs中国戦は韓国が3-0で勝利し、3万7000人収容の龍仁ミルスタジアムはホームチームの登場にも関わらず、観客4426人と振るわなかった。さらに翌日、日本が香港を相手に6-1の勝利を収めた一戦では、なんと観客687人とまさかの三桁。平日ナイターで、ソウルから40キロ離れたベッドタウン・龍仁市での開催とはいえ、厳しい現実を突きつけられた。

 韓国の地元メディア『MKスポーツ』は集客低調の原因にスター選手たちの不在と猛暑を挙げ、アクセスの悪さも指摘した。「近くには龍仁エバーラインが通っているが、停車する駅はない。2つの駅の間にあるのだ。徒歩で移動する場合20~25分ほどかかる。ソウル発のバスも少なく、利用が困難だ」と分析している。
 
 テレビ中継でもスタンドの空席ぶりは顕著で、SNSやネット上では書き込みが殺到。「ガラガラやん!」「興行成り立つの?」「さすがに観てて寂しくなった」「韓国サイドはあんまり集客努力してないのかな」「日本が勝つの間違いない試合だから」「ホームチームが出ないとこうなるよ」「日本のサポもあまり行ってないようだ」「E-1だからしょうがない」「もうこれほぼ無観客試合」「浦和のクラブW杯とか凄かったのになぁ」「日韓戦以外は現地も盛り上がらないんだろう」など、さまざまな声や意見が寄せられている。

 大会は7月11日に韓国vs香港戦、12日に日本vs中国戦が実施され、最終日の15日に中国vs香港戦と日本vs韓国戦が行なわれる。会場はすべて龍仁ミルスタジアムだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】日本代表の香港戦出場16選手&監督の採点を一挙紹介!前半で4ゴールと爆発した13番が驚異の最高点!代表デビュー組の評価は?

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? サカダイ選手名鑑で集計!「Jリーガーが好きな女性タレントランキング」TOP20を一挙紹介
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事