「日本は勝つ気があるのか」鈴木優磨やJ1得点ランク日本人1位の選外、“首位”から2選手のみの招集に韓国メディアがチクリ「精鋭メンバーとは程遠い」「E-1に無関心」

2025年07月06日 サッカーダイジェストWeb編集部

「韓国とは選考基準が大きく異なる」

鈴木の選外に海外メディアも注目した。(C)SOCCER DIGEST

 韓国で開催される東アジア選手権(E-1選手権)で、日本代表は8日に香港、12日に中国、15日に韓国と対戦する。

 最大のライバルである韓国のメディアは、初選出が12人という日本代表のメンバー26人の顔ぶれに疑問を呈している。

 スターニュースは7月5日、「日本はE-1選手権に無関心だ。国内得点ランク1位と2位を除外、首位チームから2選手のみを選出」と見出しを打ち、次のように伝えた。

「E-1選手権に臨む日本代表は、精鋭メンバーとは程遠いスカッドとなっている。欧州組を招集できないため、韓国と日本はともに国内リーグの選手を中心に代表チームを編成しており、その中でも日本は弱点が目立っている」

 同メディアは、J1リーグの得点ランキング上位の選手が選外となっている点に着目。「日本の布陣は、勝つ気があるのかと疑問に思うほどだ」と指摘している。

「森保一監督は、4日の時点で得点ランキング4位の北川航也(8得点)と5位タイの鈴木優磨(7得点)を代表メンバーから外した。北川と鈴木は、外国人選手を除く日本人選手の中で、リーグ得点ランキング1位と2位タイだ。韓国とは選考基準が大きく異なる(5日の試合でゴールを決めた宮代大聖が鈴木を抜いて日本人2位に浮上)」
【画像】韓国で開催されるE-1選手権!国内組26人で挑む日本代表招集メンバーを一挙紹介!
 さらに、「単一リーグからの選出となるため、チームの成績も重要な基準となるのは当然だが、(メンバー発表の時点で)首位の鹿島アントラーズからはわずか2人しかいないというのは意外だ(5日の敗戦で4位に転落)。鹿島に得失点差で後れを取る2位の柏レイソルからは4選手が選出されたが、ストライカーの細谷真大を除く3選手は代表初出場か、1試合のみの出場となっている」と見解を続けた。

「一方、韓国は26選手中5人がKリーグ単独首位の全北から選出されている。全北がリーグで好調を維持していることを考えると、主力選手の多くが代表に合流するのは当然と言えるだろう」

 記事は、「今回の日本代表のメンバー構成を見ると、勝利への意欲を示すのではなく、試合にあまり重点を置いていないように見える」と締め括っている。

「国内最強」とは言えないスカッドだと考えているようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「優勝候補の筆頭が衝撃の敗戦」W杯開催国がFIFAランク107位に敗れる大波乱! まさかの8強敗退に母国メディアは茫然「言い訳無用」【ゴールド杯】

【記事】「お前、選手か?スタッフか?」元日本代表主将が"屈辱"の経験。クラブW杯出場チームにホームの練習施設から追い出され…

【画像】長澤まさみ、広瀬すず、今田美桜らを抑えての1位は? Jリーガーが好きな女性タレントランキングTOP20を一挙紹介
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事