1948年に創設された最古の個人賞
歴代最多タイの受賞となったサラー。(C)Getty Images
先日、私はロンドンのランドマークホテルで開催されたイングランドサッカー記者協会(FWA)が選ぶ、2024-25シーズン年間最優秀選手賞の授賞式に出席した。
この賞はイングランドサッカー界において最も権威のある賞の1つと言われており、1948年に創設された最古の個人賞でもある。
昨季はマンチェスター・シティのフィル・フォーデンが受賞したなか、今季はプレミアリーグを制したリバプールのエース、モハメド・サラーが2018年と2022年に続いて3度目の選出を果たし、ティエリ・アンリに肩を並べて歴代最多タイとなった。
今季プレミアで29ゴール・18アシストを記録したサラーは、今世紀最大の得票率90%を獲得。同僚のフィルジル・ファン・ダイクやニューカッスルのアレクサンデル・イサク、アーセナルのデクラン・ライスらを抑えての受賞となった。私もサラーに投票した一人だ。
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"
この賞はイングランドサッカー界において最も権威のある賞の1つと言われており、1948年に創設された最古の個人賞でもある。
昨季はマンチェスター・シティのフィル・フォーデンが受賞したなか、今季はプレミアリーグを制したリバプールのエース、モハメド・サラーが2018年と2022年に続いて3度目の選出を果たし、ティエリ・アンリに肩を並べて歴代最多タイとなった。
今季プレミアで29ゴール・18アシストを記録したサラーは、今世紀最大の得票率90%を獲得。同僚のフィルジル・ファン・ダイクやニューカッスルのアレクサンデル・イサク、アーセナルのデクラン・ライスらを抑えての受賞となった。私もサラーに投票した一人だ。
【画像】美女がずらり!! 真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの妻たち"
このイベントには、多数のメディア関係者はもちろん、元選手たちも参加。また、多くの監督たちが出席しているのが印象的だ。その理由は大きく分けて2つあり、あまりに対照的なのだ。
一つは今シーズンの成績が良かったクラブの指揮官が、スポットライトを浴びにきている。そしてもう1つは、現在、クラブで指揮を執っていない監督たちがこの機会を利用してメディアとの交流を深め、新たな仕事に繋がるようにアピールをしているのだ。
彼らの事情はさておき、私個人的には、普段の試合の取材ではあまり会うことができないジャーナリストやライターとも話ができてとても有益な時間だった。
文●スティーブ・マッケンジー(サッカーダイジェスト・ヨーロッパ)
著者プロフィール
スティーブ・マッケンジー/1968年6月7日、ロンドン生まれ。ウェストハムとサウサンプトンのユースでプレー経験がある。とりわけウェストハムへの思い入れが強く、ユース時代からのサポーター。スコットランド代表のファンでもある。大学時代はサッカーの奨学生として米国で学び、1989年のNCAA(全米大学体育協会)主催の大会で優勝した。現在はエディターとして幅広く活動。05年には『サッカーダイジェスト』の英語版を英国で出版した。
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
【記事】「ミトマのゴールは他と違う」三笘薫の鮮烈ゴラッソが英『BBC』人気番組の年間ベストゴールに選出!元W杯得点王も絶賛
【記事】「長袖のインナーを着てくれと」元日本代表MFが代表戦での"タトゥー隠し"を告白「たまたま着ていなかった時に点を決めて新聞に…」
一つは今シーズンの成績が良かったクラブの指揮官が、スポットライトを浴びにきている。そしてもう1つは、現在、クラブで指揮を執っていない監督たちがこの機会を利用してメディアとの交流を深め、新たな仕事に繋がるようにアピールをしているのだ。
彼らの事情はさておき、私個人的には、普段の試合の取材ではあまり会うことができないジャーナリストやライターとも話ができてとても有益な時間だった。
文●スティーブ・マッケンジー(サッカーダイジェスト・ヨーロッパ)
著者プロフィール
スティーブ・マッケンジー/1968年6月7日、ロンドン生まれ。ウェストハムとサウサンプトンのユースでプレー経験がある。とりわけウェストハムへの思い入れが強く、ユース時代からのサポーター。スコットランド代表のファンでもある。大学時代はサッカーの奨学生として米国で学び、1989年のNCAA(全米大学体育協会)主催の大会で優勝した。現在はエディターとして幅広く活動。05年には『サッカーダイジェスト』の英語版を英国で出版した。
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
【記事】「ミトマのゴールは他と違う」三笘薫の鮮烈ゴラッソが英『BBC』人気番組の年間ベストゴールに選出!元W杯得点王も絶賛
【記事】「長袖のインナーを着てくれと」元日本代表MFが代表戦での"タトゥー隠し"を告白「たまたま着ていなかった時に点を決めて新聞に…」