「代えのきかない選手」ステップアップ移籍噂の日本代表MFが負傷、現地識者が長期離脱を懸念 代役は「彼のレベルに達していない」

2025年05月23日 サッカーダイジェストWeb編集部

去就にも影響する可能性がある

シーズン終盤に負傷した旗手。(C)Getty Images

 旗手怜央はセルティックの最終戦に出場できない。負傷で欠場を余儀なくされる。

 リーグ戦で優勝を決めていたセルティックだが、旗手は5月14日のアバディーン戦で相手選手のタックルを受けてひざを負傷。ブレンダン・ロジャーズ監督は、24日に行われるアバディーンとのスコティッシュカップ決勝に出られないと明かした。

 国内3冠がかかる大一番に出場できないのは、旗手にとってもセルティックにとっても痛手だ。ただ、その影響がさらに尾を引くことを恐れる者もいる。リーグ戦を終え、セルティックが優勝を祝った際の旗手を見て、スコットランドで長くプレーしたスティーブン・マッギンは来季に響くなら補強が必要と考えたようだ。

 専門サイト『67 HAIL HAIL』によると、マッギンは『Go Radio』で「トロフィーの日にレオ・ハタテがニーブレースをしているのを見て心配した」と話している。

「あれはひざをケガしている選手にとって決して良い兆候ではない。もしも中長期の離脱になる兆しがあるなら、必ずMFが必要になる。彼は今のセルティックにおいて代えのきかない選手だからだ」

「パウロ・ベルナルドやルーク・マッコーワンはよくやっている。だが、どちらもハタテのレベルに達しない。ハタテがフィットするならともかく、クラブはMFの獲得に資金を投じる必要があると思う」

【画像】真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの美人妻たち"
 クラブと2028年までの契約を結んでいる旗手だが、この夏のステップアップ移籍に関するうわさも後を絶たない。直近でもセリエAのウディネーゼなど、5大リーグからの関心が報じられたところだ。ただ、フィジカルの問題があれば、去就にも影響する可能性がある。

 移籍するにしても、セルティックに残るにしても、まずは万全のプレーができる状態に早く回復できるように願うばかりだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「獲得すべきだ」久保でも三笘でもない!新王者リバプールに9G7Aの日本人アタッカーの補強を望む声!「素晴らしいMFだ」

【記事】「長袖のインナーを着てくれと」元日本代表MFが代表戦での"タトゥー隠し"を告白「たまたま着ていなかった時に点を決めて新聞に…」

【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事