日本は9月6日にメキシコ、9日にアメリカと対戦
日本とアメリカと2022年9月にも対戦。その際は2-0で快勝した。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
日本サッカー協会は5月14日、森保一監督が率いるFIFAランキング15位の日本代表が、9月にアメリカ遠征を実施すると発表した。
9月6日にカリフォルニア州オークランドで同17位のメキシコ代表(ハビエル・アギーレ監督)と、同9日にオハイオ州コロンバスで同16位のアメリカ代表(マウリシオ・ポチェティーノ監督)と国際親善試合を行なう。
北中米ワールドカップ(W杯)の開催国であり、ランキングが拮抗する強豪国との連戦に向け、森保監督はこうコメントした。
「W杯本番を見据えた世界トップ基準の対戦相手、環境で試合を行なえることに全ての関係者へ感謝申し上げます。W杯に向けてチーム強化を進める私たちにとっても非常に重要な試合となりますし、我々の現在地を知る絶好の機会になります。
今回対戦するメキシコ代表、アメリカ代表は両国とも世界的な名将に率いられた素晴らしいチームです。他方、我々SAMURAI BLUEとはFIFAランキングで順位が近く、似通った立ち位置にいると思います。これらの相手にも確実に勝ちにいき、さらに高みを目指したいと思います。2026年のW杯本番で最高の景色を見るための準備を選手・スタッフ全員で行なってまいります」
【画像】真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの美人妻たち
9月6日にカリフォルニア州オークランドで同17位のメキシコ代表(ハビエル・アギーレ監督)と、同9日にオハイオ州コロンバスで同16位のアメリカ代表(マウリシオ・ポチェティーノ監督)と国際親善試合を行なう。
北中米ワールドカップ(W杯)の開催国であり、ランキングが拮抗する強豪国との連戦に向け、森保監督はこうコメントした。
「W杯本番を見据えた世界トップ基準の対戦相手、環境で試合を行なえることに全ての関係者へ感謝申し上げます。W杯に向けてチーム強化を進める私たちにとっても非常に重要な試合となりますし、我々の現在地を知る絶好の機会になります。
今回対戦するメキシコ代表、アメリカ代表は両国とも世界的な名将に率いられた素晴らしいチームです。他方、我々SAMURAI BLUEとはFIFAランキングで順位が近く、似通った立ち位置にいると思います。これらの相手にも確実に勝ちにいき、さらに高みを目指したいと思います。2026年のW杯本番で最高の景色を見るための準備を選手・スタッフ全員で行なってまいります」
【画像】真野恵里菜、平愛梨、高梨臨…新旧日本代表を支える"タレント&モデルの美人妻たち
相手側のメディアもこのマッチメイクにすかさず反応した。米大手スポーツチャンネル『ESPN』は、9月に日本戦に加え、韓国戦に臨むに際し、次のように報じた。
「日本は現在FIFAランキング15位、韓国は23位で、ポチェティーノ監督とUSMNT(アメリカ代表)にとって、質の高い相手と戦う素晴らしい機会だ。この試合の頃には、2026年W杯の開幕まで1年を切っており、カナダ、メキシコとの共催に向けて貴重な経験が積める。日本はすでにW杯の出場権を獲得しており、韓国も出場権獲得に近付いている」
同メディアはまた、「アメリカと日本は1993年の初対戦(日本が3-1で勝利)以来、わずか3度しか対戦していない」と説明。約30年に渡る歩みを振り返った。
「2006年、サンフランシスコでのドイツW杯に向けた調整試合では、テイラー・トウェルマンの1ゴールと2アシストでアメリカが3-2で勝利した。両チームは2022年、カタールW杯を前にドイツのデュッセルドルフで再戦し、日本が2-0で制した」
アメリカ決戦が非常に貴重で、重要な戦いとなることは間違いない。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「獲得すべきだ」久保でも三笘でもない!新王者リバプールに9G7Aの日本人アタッカーの補強を望む声!「素晴らしいMFだ」
【記事】「リバプール、アーセナル…」超争奪戦へ!47戦33発の日本代表FWになんと英10クラブが関心と現地報道! "ビッグ6"のうち4つが熱視線「48億円で移籍する可能性」
【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
「日本は現在FIFAランキング15位、韓国は23位で、ポチェティーノ監督とUSMNT(アメリカ代表)にとって、質の高い相手と戦う素晴らしい機会だ。この試合の頃には、2026年W杯の開幕まで1年を切っており、カナダ、メキシコとの共催に向けて貴重な経験が積める。日本はすでにW杯の出場権を獲得しており、韓国も出場権獲得に近付いている」
同メディアはまた、「アメリカと日本は1993年の初対戦(日本が3-1で勝利)以来、わずか3度しか対戦していない」と説明。約30年に渡る歩みを振り返った。
「2006年、サンフランシスコでのドイツW杯に向けた調整試合では、テイラー・トウェルマンの1ゴールと2アシストでアメリカが3-2で勝利した。両チームは2022年、カタールW杯を前にドイツのデュッセルドルフで再戦し、日本が2-0で制した」
アメリカ決戦が非常に貴重で、重要な戦いとなることは間違いない。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【記事】「獲得すべきだ」久保でも三笘でもない!新王者リバプールに9G7Aの日本人アタッカーの補強を望む声!「素晴らしいMFだ」
【記事】「リバプール、アーセナル…」超争奪戦へ!47戦33発の日本代表FWになんと英10クラブが関心と現地報道! "ビッグ6"のうち4つが熱視線「48億円で移籍する可能性」
【画像】絶世の美女がずらり!C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!