「プレミア史上最高の記録だ」なんとリーグ断トツ! 遠藤航の“驚異的スタッツ”に現地驚嘆!無情の放出報道に異論「10年間の契約延長に値する」

2025年05月01日 サッカーダイジェストWeb編集部

「マウスピースを着用することで人気を博している」

5シーズンぶりのプレミア制覇に貢献した遠藤。(C)Getty Images

 周知の通り、遠藤航が所属するリバプールは、5シーズンぶり20回目のリーグ制覇を果たした。

 プレミアリーグでは17試合の出場に留まり、先発は一度もなかった遠藤は、リードしている試合の終盤に投入され、ゲームを締めるクローザーとして活躍。死出場時間は短いものの、その貢献度は高く評価されている。

 そんななか、英メディア『GiveMeSport』は「リバプールがプレミアリーグで優勝した後、24-25シーズンのエンドウのクレイジーな統計が話題に」と題した記事を掲載。「リバプールがプレミアリーグで2度目の優勝を祝うなか、鋭い観察眼を持つアンフィールドのファンたちは、今シーズンのエンドウの特定のデータが彼をトップリーグの他のどの選手とも一線を画す存在にしているという認識に至った」と報じた。

 同メディアは「驚異的なスタッツがエンドウの価値を証明」と綴り、「日本代表の主将が常に頼りにされてきたのは勤勉さであり、それは最近明らかになった統計によって証明されている。それは、プレミアリーグの他のどの選手よりも優れた、1試合あたりのファウル数という、彼のかなり印象的な数字である」と主張している。

【画像】プレミアリーグ優勝を果たしたリバプールのV戦士を一挙紹介!
「今シーズンのイングランド1部リーグの選手の中で、2023年夏にシュツットガルトから加入したこの32歳の選手よりも1試合あたりのファウル数が多い選手はいない(クリスタル・パレスのウィル・ヒューズが次点)。試合中にラグビーのようなマウスピースを着用することで人気を博しているエンドウは今シーズン、1試合(90分)あたり8つのファウルを記録している。さらに注目すべきは、シーズンを通してイエローカードを受けていないことだ」

「一方、前述のヒューズは、1試合平均2.9のファウルを記録し、イエローカードを11枚受けている。また、ウォルバーハンプトンのジョタ・シルバ(3位)は、1試合平均2.6のファウルを記録し、イエローカードを5枚受けている」

 記事は、「エンドウは当時ユルゲン・クロップ監督が率いていたマージーサイドのチームに、粘り強く取り組むことを好む選手という評判を携えて加入した。まさにそれが、これまでのアンフィールドでの短い在籍期間中に彼が提供してきたものだった」と称えている。
 

次ページ「彼にトロフィーを掲げさせてあげよう」

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事