「コンセプトに沿って選択されたものなのかどうか」
3連敗の町田。黒田監督はチームをどう立て直すか。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
連敗中の町田は4月25日、J1第12節で湘南とホームで対戦した。
試合はスコアレスで進み、後半アディショナルタイムに突入。このまま引き分けかと思われた90+3分、池田昌生に決められて0-1で敗れた。
試合後のフラッシュインタビューで、町田の黒田剛監督は「受け入れがたい現実」と悔しさを滲ませる。
「それを招いてしまった1つの判断、またはプレーというものが、はたして町田のコンセプトに沿って選択されたものなのかどうかは、選手たちにも問わなければならないところでもあります。2連敗したあとに、自分たちのサッカーということで、相当に振り返ってやってきましたけど、やはり1つのミス、判断ミスですよね、それによって最後アディショナルに失点を喫してしまったのは、本当に選手としても、みんな受け入れがたい現実だなというふうに思っています」
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
試合はスコアレスで進み、後半アディショナルタイムに突入。このまま引き分けかと思われた90+3分、池田昌生に決められて0-1で敗れた。
試合後のフラッシュインタビューで、町田の黒田剛監督は「受け入れがたい現実」と悔しさを滲ませる。
「それを招いてしまった1つの判断、またはプレーというものが、はたして町田のコンセプトに沿って選択されたものなのかどうかは、選手たちにも問わなければならないところでもあります。2連敗したあとに、自分たちのサッカーということで、相当に振り返ってやってきましたけど、やはり1つのミス、判断ミスですよね、それによって最後アディショナルに失点を喫してしまったのは、本当に選手としても、みんな受け入れがたい現実だなというふうに思っています」
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
前半から多くのチャンスを作ったが、それをモノにできなかった。
「1つも決め切れなかった。そこは個人、個人がしっかりと自分に矢印を向けて、スキルアップしていかなければならない。そのへんはまだまだ甘さ、または向上させていかなければならないところが多くあると認識しています」
黒田体制となって初の3連敗だ。指揮官は「あまりそういうことで一喜一憂することではなくて、内容が今後、つながるかどうかがすごく大事だと思います。そういう数字に惑わされることなく、しっかり進んでいく方向をみんなで見つめながら、前進していければと思います」と力をこめた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
「1つも決め切れなかった。そこは個人、個人がしっかりと自分に矢印を向けて、スキルアップしていかなければならない。そのへんはまだまだ甘さ、または向上させていかなければならないところが多くあると認識しています」
黒田体制となって初の3連敗だ。指揮官は「あまりそういうことで一喜一憂することではなくて、内容が今後、つながるかどうかがすごく大事だと思います。そういう数字に惑わされることなく、しっかり進んでいく方向をみんなで見つめながら、前進していければと思います」と力をこめた。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!
【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる