2-0や3-0にできず、サウジと0-0も――田中碧が胸を張った部分は? 次はイングランドで「自分の人生を変えられる」ミッション

2025年03月26日 有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

足早に去る「ホテルに帰ってアイスバスします」

リーズで主軸を担う田中。プレミアリーグ昇格に導けるか。(C)SOCCER DIGEST

[北中米W杯アジア最終予選]日本 0-0 サウジアラビア/3月25日/埼玉スタジアム2002

 日本代表がノーゴールで終わった試合は、カタール・ワールドカップ(W杯)のコスタリカ戦以来、2年4か月もない。だから、前田大然が開始9分でポストを叩いた際も、その10分後に猛プレスで作った絶好機を仕留め損ねた際も、「いつかは入るだろう」と思っていた。

 しかし、北中米W杯出場を決めた5日前のバーレーン戦で、先制点を挙げた66分を過ぎても、アタッカーを次々に投入して交代カードを使い切った終盤になっても、一向にゴールネットは揺れず。とうとうスコアレスドローでタイムアップを迎えた。
【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 29試合ぶりに「0」が刻まれたなか、ボランチでフル出場した田中碧は、「サウジ相手にこういうゲームになるとは思わなかったけど、勝ち切れなかったことが全て」と発言。そのうえで、守備に全振りした相手との戦いを次のように分析した。

「前半にチャンスがあって、それを決められれば、多分2-0、3-0になっていた。サッカーはそういうもの。ポジティブなところで言えば、5-4-1相手に、オーストラリア戦とかと比べたらチャンスは作れたと思う。サウジも弱くないので、そういう強い相手にあれだけピンチもなく、ゲームを進められたのはポジティブな点かな。

 最後30分、15分になって、自分たちが点を取りに行く姿勢を見せるなかで、サイドから行くってなった時に、どこまで自分たちが下で崩しに行くのか。結局ボールが(ペナルティ)エリア内に入らないとゴールには繋がらないので、そういう意味ではそこにボールを入れることでチャンスは増えるだろうし、事故も起こる。ただ、人数がかかっていないとクロスを上げる側もやっぱり上げきれないので、そこは伸びしろだと思う」

 今季から所属するリーズは現在、イングランド2部で首位を走っている。とはいえ、上位は大混戦。残り8試合は一戦必勝だ。

 6月の代表活動は、所属クラブを世界最高峰のプレミアリーグへ押し上げた状態で――。強い覚悟を持つ26歳は、「目の前の試合に勝ち続けることで自分の人生を変えられる。そこに全部力を注ぐために、今からホテルに帰ってアイスバスします」と言い、足早に去っていった。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

【画像】日本代表のサウジアラビア戦出場16選手&監督の採点・寸評を一挙紹介! 最高点は初スタメンの20歳など4選手。MOMはリンクマンとなった15番

【記事】「日本はW杯に出ない方がいい!」元大宮の韓国レジェンドが森保Jの"死の組入り"に大はしゃぎ! 母国の抽選結果は「大当たりだ」

【記事】「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの"行為"に苦言 「すごく気になっている」
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事