「怪我を誘発してしまっている」元Jリーガーが“審判のジャッジ”に見解。「元選手、解説者目線からも発言していかないと」

2025年03月09日 サッカーダイジェストWeb編集部

投稿にファンからは…

怪我人が続出している今季のJリーグについて、安永氏が見解を示した。写真:福冨倖希

 横浜F・マリノスや清水エスパルスなどでプレーした元Jリーガーで現在は指導者、解説者として活動する安永聡太郎氏が3月8日、自身のXを更新。Jリーグでの審判のジャッジについて言及した。

 J1では8日、9日に第5節が行なわれているなか、安永氏は、試合での負傷者が多発している現状に触れ、次のように見解を示した。

「審判のジャッジをリスペクトしつつも、元選手、解説者目線からも発言していかないと。タフさとファールを耐えるが混同し、選手の怪我を誘発してしまっている気がする」
【画像】ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
 この投稿にはSNS上でファンからも「同感です。ファールは基本的に取っていかないと」「声を大にして言っていただきたい!」「マジでこういうのも大事だよな」「良き発言」といった声が上がった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる

【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事