「チーム内の誰よりも優れている」指揮官が絶賛した遠藤航にリバプール地元メディアが感嘆!「彼から学ぶことができる」

2025年02月23日 サッカーダイジェストWeb編集部

「ヌニェスはエンドウの考え方から学ぶことができる」

遠藤のプロ意識が賞賛をあびた。(C)Getty Images

 リバプールの遠藤航は今シーズン、出場時間が限定され、プレミアリーグではまだスタメンが一度もない。

 ただ、短いプレータイムでも常に全力を尽くす姿勢は、アルネ・スロット新監督からたびたび称賛されている。

 先日は、絶好機を外したFWダルウィン・ヌニェスについて、「ミスは受け入れられるが、受け入れ難いのはチャンスを逃した後の行動だ。頭の中が真っ白になったのか、いつものダルウィンのような献身的な動きがまるで見られなかった」と苦言を呈したオランダ人指揮官は、続けてこうコメントした。

「私はいつも、ワタ(遠藤航)のような考え方がベストだと心から信じている。シーズン中、彼は文句も言わず常に前を向き続け、我々が彼を必要とするときにはいつでも準備ができている。これはとても難しいことで、これができる選手はなかなかいない」

【画像】"世界一美しいフットボーラー"に認定された女子選手の厳選ショット
 このコメントを受け、リバプールの専門メディア『EMPIRE OF THE KOP』も「リバプールのロッカールームにはビッグスターが勢揃いしており、エンドウは最も才能がある選手ではないかもしれないが、彼の考え方はチーム内の他の誰よりも優れている」と日本代表MFを称えた。

 同メディアは「ヌニェスはエンドウの考え方から学ぶことができる」とし、こう綴っている。

「我々の背番号3を例に挙げると、オランダ人監督は明らかに、彼がチーム内の多くの選手、そしてウルグアイ人選手にインスピレーションを与える存在になれると考えているようだ。日本代表のキャプテンが、プレーしていないとか、いい試合ができなかったとか言うのを一度も見たことがなく、むしろ黙って一生懸命に取り組んでいる」

 黙って仕事を全うする職人ぶりを激賞した。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「ワタがいかに不可欠な存在かが分かった」躍動した遠藤航をリバプール指揮官が名指しで称賛! 重要度はエースのサラー級と強調「必要なんだ」

【記事】「喜びが奪われた」中田英寿が語る電撃引退の理由。現在の森保ジャパンをどう見ている?「今の日本代表は強力。次のW杯で…」

【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの"元恋人&パートナー"たちを年代順に一挙公開!
 

次ページ【動画】賛辞続々!リバプール公式が公開した遠藤航の渾身プレー集

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事