「自分は自慢をしたいわけではない」昨季は62失点の横浜、新指揮官は失点減に燃える!「好きか嫌いか、そこではない」

2025年01月22日 サッカーダイジェストWeb編集部

25シーズンのスローガンは「Be a Stunner」

熱い言葉でゲキを飛ばしたホーランド監督。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

 イングランド代表でヘッドコーチを任されたほか、チェルシーではジョゼ・モウリーニョ監督のもとでアシスタントコーチを努めた。

 今季から横浜F・マリノスを率いるスティーブ・ホーランド監督のことだ。現在は宮崎でキャンプを張るチームで、54歳の指揮官がピッチで選手たちに熱く語る様子をクラブのSNSが公開した。

「カラバオカップ、トッテナムとの決勝戦。ジョン・テリーがヘディングで合わせて優勝を飾った」

 ホーランド監督は何を伝えたかったのか。

「自分は何が言いたいか。好きか嫌いか、そこではない。このセットプレーでタイトルが決まるか、決まらないか。もちろん相手の攻撃の部分もそうだが、守備のところでしっかりと、力強く、何もやらせない。オーガナイズのところはもちろん大事だ」
【画像】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 強調したのは守備の強化だ。昨季の横浜はリーグで62失点。20チーム中で4番目に多い数字だ。

「モウリーニョの右腕だった時、プレミアリーグで最小失点。自分はただ自慢をしたいわけではない。このやり方をしっかり頭の中に入れて、戦う姿勢を見せれば、必ずうまくいく。

 人生がかかっているこの世界で、ゴールを守る。そこでそれができなければ問題が必ず起きる。しっかり頭の中に入れないといけないのは、今シーズン、絶対失点を減らす。自分たちが今シーズン、成功をもらすのであれば」

 2025シーズンのチームスローガンは、これまでの「勇猛果敢~Brave&Challenging~」に代わり、「Be a Stunner」に。Stunnerは"衝撃を与える人・もの"という意味。新生トリコロールはどんなインパクトを放つか注目したい。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事