「旗手はひどかった」「古橋は沈黙」「前田は効果なし」まさかのダービー惨敗でセルティックの日本人トリオに酷評

2025年01月03日 サッカーダイジェストWeb編集部

宿敵レンジャーズに0-3で敗戦

ダービーに強い前田(左)や旗手(右)も力を発揮できなかった。(C)Getty Images

 宿敵相手の大一番で手痛い黒星を喫した。批判は避けられない。

 セルティックは1月2日、スコットランドリーグの第21節で宿敵レンジャーズと対戦。「オールドファーム」と呼ばれるダービーのビッグマッチで0-3と敗れた。

 19試合を消化して2位レンジャーズとは11ポイント差を保っている。シーズン前半戦での好調から、首位の座はまだまだ安泰だ。それでも、近年の対戦で好成績を収めていた地元のライバルとの直接対決で惨敗した失望は大きい。

 古橋亨梧、前田大然、旗手怜央の日本人3選手は、いずれもスタメンに名を連ねたが、インパクトを残せずにそれぞれ後半途中でベンチに下がった。

 当然、評価は厳しい。セルティック専門サイト『The Celtic Way』は、採点記事で古橋に5点、前田と旗手に4点をつけている。

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選
 古橋については、「ゴールとインパクトに関して、この特別な一戦でおなじみだが、キョウゴは極めて静かだった。最初の45分間でレンジャーズが沈黙させ続けたからだ」と評した。

「前半のラブリーなフィニッシュでタイスコアにしたかと思ったが、VAR介入によるオフサイドの正しい判定で取り消された」

 また、前田については、「ボールを受けるたびに危険な様子だったが、かつてないほど判断が疑問視されるものだった」と報道。「後半は効果なかった」と伝えている。

 さらに、旗手には「グラスゴーダービーになると真っ先にスタメンに名を連ねるひとりだが、前半のハタテは本当にがっかりだ」と批判した。

「後半はわずかに良くなったが、残り15分で交代。もっとはるかにできる選手だが、本当にひどいパフォーマンスだった。効果なし」

 これまでのダービーで活躍してきた3選手だが、今回は宿敵にしてやられた。もちろん、最優先で目指すのがタイトルであることは変わりない。だが、サムライたちは3月にホームで行われる次のオールドファームでの雪辱を誓っているはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「日本でも韓国でもない!」マンCが20歳のアジア人DFを獲得か。"ロマーノ砲"に海外衝撃!「リーグ・アン最高のCBをペップが選んだ」

【記事】「こいつは人間じゃない」主将への裏切り? ソン・フンミンの"PK癖"を味方GKに指示→失敗に追い込んだ韓国代表FWに母国ファンから痛烈批判!「同じ仲間なのに、失望した」

【画像】小野伸二、セルジオ越後、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事