静岡学園は一年前の雪辱を果たす
日章学園の高岡(左)は前半でハット達成の大暴れ。チームは6対1の大勝を飾った。写真:田中研治(サッカーダイジェスト写真部)
[高校選手権・1回戦]12月29日
12月29日、第103回全国高校サッカー選手権は開幕戦を除く1回戦の15ゲームを開催した。首都圏の8会場で激闘が繰り広げられ、大津、前橋育英、静岡学園、東福岡、日章学園など強豪・伝統校が大晦日の2回戦へと駒を進めた。
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
第1試合では優勝候補の大津が福井商を相手に4対0の快勝。前橋育英はエースFWオノノジュの先制点で波に乗り、米子北とのプレミアリーグ勢対決を2対0で制した。矢板中央、正智深谷などが勝ち上がるなか、鹿児島城西は初出場の金沢学院大附に0-0からのPK戦で涙を呑み、まさかの初戦敗退を余儀なくされている。
フクアリ会場の第2試合では、大会ナンバー1ストライカーでサウサンプトン(イングランド)入団が決まっている日章学園FW高岡が登場。西目との1回戦は前半10分、いきなりその大エースが豪快弾をねじ込む。右サイドからのクロスがこぼれたところを高岡が迷いなく右足を振り抜いてゴールを割った。
さらに高岡は7分後、今度は左サイドからのパスを中央で受けて左足を強振、あっという間に2点をマークする。21分、24分にも加点した日章学園が俄然優位に試合を進め、高岡は前半だけでハットリックを達成。後半も攻勢を緩めず、日章学園が6対1の快勝を収めている。
前回大会の2回戦と同一カードとなったのが静岡学園vs広島国際学院だ。均衡を破ったのは前半15分、中央を打破した静岡学園のMF篠塚がシュートを放ち、いったんは相手GKに弾かれるも粘り強く押し込んで先制点を挙げた。その後はじりじりした展開が続いたが、静岡学園は後半25分にFW乾が貴重な追加点をゲット。静岡学園は2対0で凱歌を上げ、一年前にPK戦で敗れた相手に雪辱を果たした。
東西プレミア勢対決となった東福岡と尚志の注目対決は前者に軍配。実力伯仲の好ゲームは両チームともなかなかチャンスを掴めないままスコアレスで推移し、後半に入って激しく攻め合ったが、80分間ではゴールは生まれず。運命のPK戦に突入し、東福岡が5対3でモノにした。
12月29日、第103回全国高校サッカー選手権は開幕戦を除く1回戦の15ゲームを開催した。首都圏の8会場で激闘が繰り広げられ、大津、前橋育英、静岡学園、東福岡、日章学園など強豪・伝統校が大晦日の2回戦へと駒を進めた。
【画像】広瀬すず・ガッキー・永野芽郁・川口春奈! 初代から最新20代目の月島琉衣まで「選手権・歴代応援マネージャー」を一挙公開!
第1試合では優勝候補の大津が福井商を相手に4対0の快勝。前橋育英はエースFWオノノジュの先制点で波に乗り、米子北とのプレミアリーグ勢対決を2対0で制した。矢板中央、正智深谷などが勝ち上がるなか、鹿児島城西は初出場の金沢学院大附に0-0からのPK戦で涙を呑み、まさかの初戦敗退を余儀なくされている。
フクアリ会場の第2試合では、大会ナンバー1ストライカーでサウサンプトン(イングランド)入団が決まっている日章学園FW高岡が登場。西目との1回戦は前半10分、いきなりその大エースが豪快弾をねじ込む。右サイドからのクロスがこぼれたところを高岡が迷いなく右足を振り抜いてゴールを割った。
さらに高岡は7分後、今度は左サイドからのパスを中央で受けて左足を強振、あっという間に2点をマークする。21分、24分にも加点した日章学園が俄然優位に試合を進め、高岡は前半だけでハットリックを達成。後半も攻勢を緩めず、日章学園が6対1の快勝を収めている。
前回大会の2回戦と同一カードとなったのが静岡学園vs広島国際学院だ。均衡を破ったのは前半15分、中央を打破した静岡学園のMF篠塚がシュートを放ち、いったんは相手GKに弾かれるも粘り強く押し込んで先制点を挙げた。その後はじりじりした展開が続いたが、静岡学園は後半25分にFW乾が貴重な追加点をゲット。静岡学園は2対0で凱歌を上げ、一年前にPK戦で敗れた相手に雪辱を果たした。
東西プレミア勢対決となった東福岡と尚志の注目対決は前者に軍配。実力伯仲の好ゲームは両チームともなかなかチャンスを掴めないままスコアレスで推移し、後半に入って激しく攻め合ったが、80分間ではゴールは生まれず。運命のPK戦に突入し、東福岡が5対3でモノにした。
1回戦の全結果は以下の通りだ。
【12月29日/1回戦】
滝川二(兵庫) 2-1 山梨学院(山梨)
金沢学院大附(石川) 0(4PK3)0 鹿児島城西(鹿児島)
高知(高知) 2-0 専大北上(岩手)
前橋育英(群馬)2-0 米子北(鳥取)
矢板中央(栃木) 2-1 岡山学芸館(岡山)
大津(熊本) 4-0 福井商(福井)
正智深谷(埼玉) 2-1 長崎総科大附(長崎)
龍谷富山(富山) 0(5PK4)0 那覇西(沖縄)
東北学院(宮城) 3-1 奈良育英(奈良)
松山北(愛媛) 1-0 東海大山形(山形)
静岡学園(静岡) 2-0 広島国際学院(広島)
愛工大名電(愛知) 6-3 明誠(島根)
日章学園(宮崎) 6-1 西目(秋田)
札幌大谷(北海道) 1(12PK11)1 寒川(香川)
東福岡(福岡) 0(5PK3)0 尚志(福島)
【12月28日/1回戦・開幕戦】
帝京(東京B) 2-1 京都橘(京都)
確定した2回戦の全カードは以下の通り。
【12月31日/2回戦組み合わせ】
[ニッパツ会場]
明秀日立(茨城)vs近大和歌山(和歌山)
滝川二(兵庫)vs東北学院(宮城)
[等々力会場]
東海大相模(神奈川)vs草津東(滋賀)
帝京(東京B)vs金沢学院大附(石川)
[浦和駒場会場]
高知(高知)vs静岡学園(静岡)
正智深谷(埼玉)vs東福岡(福岡)
[駒沢会場]
前橋育英(群馬)vs愛工大名電(愛知)
津工(三重)vs堀越(東京A)
[フクアリ会場]
矢板中央(栃木)vs日章学園(宮崎)
上田西(長野)vs徳島市立(徳島)
[柏の葉会場]
流経大柏(千葉)vs佐賀東(佐賀)
大津(熊本)vs札幌大谷(北海道)
[Nack5会場]
青森山田(青森)vs高川学園(山口)
新潟明訓(新潟)vs阪南大高(大阪)
[西が丘会場]
帝京大可児(岐阜)vs大分鶴崎(大分)
龍谷富山(富山)vs松山北(愛媛)
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
【画像】帝京、国見、鹿実、市船… 強豪校別 歴代ベストイレブン!
【画像】選手権開会式に20代目応援マネージャーの月島琉衣さんが登場! 笑顔弾ける厳選ショットをお届け!
【12月29日/1回戦】
滝川二(兵庫) 2-1 山梨学院(山梨)
金沢学院大附(石川) 0(4PK3)0 鹿児島城西(鹿児島)
高知(高知) 2-0 専大北上(岩手)
前橋育英(群馬)2-0 米子北(鳥取)
矢板中央(栃木) 2-1 岡山学芸館(岡山)
大津(熊本) 4-0 福井商(福井)
正智深谷(埼玉) 2-1 長崎総科大附(長崎)
龍谷富山(富山) 0(5PK4)0 那覇西(沖縄)
東北学院(宮城) 3-1 奈良育英(奈良)
松山北(愛媛) 1-0 東海大山形(山形)
静岡学園(静岡) 2-0 広島国際学院(広島)
愛工大名電(愛知) 6-3 明誠(島根)
日章学園(宮崎) 6-1 西目(秋田)
札幌大谷(北海道) 1(12PK11)1 寒川(香川)
東福岡(福岡) 0(5PK3)0 尚志(福島)
【12月28日/1回戦・開幕戦】
帝京(東京B) 2-1 京都橘(京都)
確定した2回戦の全カードは以下の通り。
【12月31日/2回戦組み合わせ】
[ニッパツ会場]
明秀日立(茨城)vs近大和歌山(和歌山)
滝川二(兵庫)vs東北学院(宮城)
[等々力会場]
東海大相模(神奈川)vs草津東(滋賀)
帝京(東京B)vs金沢学院大附(石川)
[浦和駒場会場]
高知(高知)vs静岡学園(静岡)
正智深谷(埼玉)vs東福岡(福岡)
[駒沢会場]
前橋育英(群馬)vs愛工大名電(愛知)
津工(三重)vs堀越(東京A)
[フクアリ会場]
矢板中央(栃木)vs日章学園(宮崎)
上田西(長野)vs徳島市立(徳島)
[柏の葉会場]
流経大柏(千葉)vs佐賀東(佐賀)
大津(熊本)vs札幌大谷(北海道)
[Nack5会場]
青森山田(青森)vs高川学園(山口)
新潟明訓(新潟)vs阪南大高(大阪)
[西が丘会場]
帝京大可児(岐阜)vs大分鶴崎(大分)
龍谷富山(富山)vs松山北(愛媛)
構成●高校サッカーダイジェスト編集部
【画像】帝京、国見、鹿実、市船… 強豪校別 歴代ベストイレブン!
【画像】選手権開会式に20代目応援マネージャーの月島琉衣さんが登場! 笑顔弾ける厳選ショットをお届け!