「見ていてつらい」「ファンでいることに疲れる」10位転落のトッテナムにOBが苦言! ポステコグルー監督は更迭と予測「会長は解任するだろう」

2024年12月08日 サッカーダイジェストWeb編集部

「正直、トッテナムの話に飽きているんだ」

前節終了時点で10位に転落したトッテナム。(C)Getty Images

 期待の2年目に、サポーターが十分満足できる成績とは言いがたい。

 アンジェ・ポステコグルー監督率いるトッテナムは、12月5日のプレミアリーグ前節でボーンマスに0-1で敗れた。14試合を消化して10位に甘んじている。チャンピオンズ・リーグ出場ラインとは6ポイント差だ。

 指揮官に対する風当たりが強くなるのは避けられない。アウェーでのボーンマス戦では、遠征したサポーターと指揮官の試合後の口論が話題となった。

 OBのジェイミー・オハラは、このままではポステコグルーがベンチを去ることになるとの考えだ。『talkSPORT』で「ダニエル・レビー会長はこれに耐えないだろう。言っておく。彼は(ポステコグルーを)解任するだろう」と話している。

「シーズンを通じてずっとこのままで、こういう守備を続け、セットプレーでこのままでいけると思っているなら、彼はクビになるだろうね。レビーにとって大事なのはチャンピオンズリーグ、最低でもヨーロッパリーグだ。クリスマスを過ぎてもスパーズが10位なら、彼らはアンジェを解任するだろう」

【画像】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!
 オハラは「みんなアンジェが大好きなのは知っている。攻撃的なサッカーという点でね。だが、私はダメだ。これを見ていて退屈してしまう」と吐露。「正直、トッテナムの話に飽きているんだ」と続けた。

「スパーズのファンでいることに疲れている。ハードワークだ。盛り上がったと思ったらがっかりして...の繰り返しだ。とにかくつらい。見ていてつらいんだ。素晴らしいパフォーマンスもできると分かっているからね。それを見てきたんだ。アストン・ビラ戦やマンチェスター・シティ戦だよ。でも、アウェーではボーンマスに負けてしまう」

 セルティック時代は圧倒的な強さでスコットランドを制し、絶賛された。それだけに、期待も大きかった。ポステコグルーはトッテナムを浮上させていくことができるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「両足の技術やドリブルは魔法のよう」「彼の大ファン」韓国主将ソン・フンミンが絶賛した日本人アタッカーは?「見ていて楽しい」

【記事】「三笘クリアさんだ」「メンバーやべえ」三笘薫の愛妻となでしこ5人衆の"集合ショット"が反響!

【画像】華やかに可憐にピッチで輝く!世界の"美女フットボーラー"を一挙紹介!
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事