「代表チーム変更なんて許されるべきではない」“完璧な立場”のアイルランド代表レジェンド、ライス&グリーリッシュに痛烈苦言

2024年09月09日 サッカーダイジェストWeb編集部

「THE SNAKES ARE BACK」

“古巣”相手にゴールを奪ったライス(中央)とグリーリッシュ(10番)。(C)Getty Images

 現地時間9月7日に開催されたUEFAネーションズリーグのリーグB第1節で、アイルランド代表とイングランド代表がダブリンで激突。アウェーの後者が2-0で快勝したなか、大きな注目を集めたのが、得点者がデクラン・ライス、ジャック・グリーリッシュという、元アイルランド代表コンビだったことだ。

 グリーリッシュはアンダー世代でのみ、ライスはA代表でも3試合プレー。今回は凱旋となったが、スタンドで「THE SNAKES ARE BACK(ヘビが戻ってきた)」というバナーが掲げられるなど、歓迎とは程遠い雰囲気となった。

 アイルランド代表で69キャップを刻んだジョン・オルドリッジ氏も、敵対心を露わにしている1人だ。『Sunday World』のコラムで「私はイングランドで生まれ、フットボールの階段を上っていた時に彼らのチームに入ろうとすることができたので、この件を話すには完璧な立場にいる」と伝えたうえで、次のように訴えた。
【動画】ライス&グリーリッシュが揃って凱旋ゴール!その時、ダブリンのスタンドの雰囲気は…
「もう古いニュースだとは思うが、あの2人がアイルランドにしたことは、多くの面で間違っていた。緑のジャージを着るのは特権であり、彼らは私たち全員にリスペクトの欠如を見せつけた。私はジャック・チャールトンからアイルランド代表のオファーをもらった時、緑のシャツを着るのがずっと夢だったから、そのチャンスに飛びついたよ。

 ライスのように、アイルランド代表の初キャップを手にし、バッジにキスをすれば、その数か月後にイングランド代表でプレーするなんてできない。グリーリッシュはアイルランド代表のアンダーエイジレベルでしかプレーしていないから少し違うが、それでも代表チームを変えるなんて許されるべきではない」

 かつてリバプールやレアル・ソシエダでゴールを量産した65歳は、「この2人がイングランドで得点したのを見ると、アイルランドはここ数年、彼らを中心にチームを作り上げていたかもしれないと思い知らされる」とも伝えた。

 ライスとグリーリッシュがイングランド代表で活躍すればするほど、憎しみ、嫉妬は大きくなっていくようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】日本代表を応援する麗しき「美女サポーター」たちを一挙紹介!

【記事】「なぜソン・フンミンがこんな所に?」ドーハの空港で韓国代表一行と遭遇。チャーター機利用の森保ジャパンとの"日韓の差"に驚いた【現地発】

【記事】今の日本代表は"史上最強"なのか。4度W杯に出場した長友佑都の見解は?「長谷部さんと話したんですけど…」【現地発】

次ページ【動画】ライス&グリーリッシュが揃って凱旋ゴール!その時、ダブリンのスタンドの雰囲気は…

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事