「判定に一貫性がない」「驚き、驚き、驚きだ」アーセナルMFのレッドにアルテタ監督が怒り!「このレベルで…」

2024年09月01日 サッカーダイジェストWeb編集部

「10人対10人でプレーすべきだった」

判定に怒りを露わにしたアルテタ監督。(C)Getty Images

 冨安健洋が所属するアーセナルが8月31日に開催されたプレミアリーグ第3節で、三笘薫が先発したアーセナルとホームで対戦。1-1で引き分けた。

 38分にカイ・ハバーツのゴールで先制したものの、49分にMFデクラン・ライスが2枚目のイエローカードで退場すると、その9分後にジョアン・ペドロのシュートで被弾した。

 地元メディア『football.london』によれば、アーセナルのミケル・アルテタ監督は、ブライトンのFK時にわずかにボールを触ってしまったことで警告を受けたライスの退場シーンに言及。判定への怒りを露わにした。

「驚いた。判定にいかに一貫性がないかに、驚き、驚き、驚きだ。前半に2つの事件があったが、何も起こらなかった。その後、重要ではないエリアで、ボールがデクラン(脚の後ろ)に当たり、デクランは振り向いたが、相手選手が近づいてくるのが見えず、ボールに触れた。ルール上、彼(主審)はその判定(警告)を下すことができるが、それなら、(ブライトン側にも)判定を下す必要があった。レッドカードで、10人対10人でプレーすべきだった。このレベルでは、驚くべきことだ」
【動画】アーセナルファンは憤慨!ライスが蹴り飛ばされた後に退場となったシーン
 スペイン人指揮官は、「彼は明らかにボールに背を向けていて、相手はピッチの真ん中でカウンターを狙っているわけではなかった。繰り返すが、ルール上、やりたいならやらなければならないが、10人対10人でプレーしなければならない。それだけだ。とてもシンプルだ」と不満を続けた。

 ライスだけが退場させられたのが、納得ができないようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】2024年夏に海外で新天地を求めたサムライたち
 

次ページ【動画】ライスが蹴り飛ばされた後に退場となったシーン

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事