「魔法のよう」「怒り狂うとさらに凄い」先制点を演出した久保建英の奮闘にスペイン大手紙が賛辞!「これ以上のことはできない」

2024年08月29日 サッカーダイジェストWeb編集部

アラベスに1-2で逆転負け

アラベス戦に先発に復帰した久保。(C)Getty Images

 久保建英が所属するレアル・ソシエダは現地8月28日に開催されたラ・リーガの第3節で、アラベスとホームで対戦。1-2で逆転負けを喫した。

 前節のエスパニョール戦(1-0)で、まさかのベンチスタートとなり、途中出場で決勝点を奪った久保はスタメンに復帰。4-3-3の右ウイングに入った。

 29分にキャプテンのミケル・オジャルサバルが踏みつけ行為で一発レッドとなるなか、久保は32分に4人を引きつけてマルティン・スビメンディへパス。最後はブライス・メンデスがネットを揺らした先制点の起点となった。
【動画】相手4人を無力化した久保が起点となったソシエダの先制点
 その後も数的不利のなかで果敢に仕掛け、5回のファウルを誘発。最後は苛立って主審に抗議し、イエローカードを受ける場面もあった。

 そんな久保の奮闘を称えたのが、スペインの大手紙『Mundo Deportivo』だ。「クボ、怒り爆発」との見出しで、こう寸評している。

「怒り狂うとさらに凄い。レッドカードの後に魔法のような反応を見せ、1-0とした素晴らしいプレーや、ベッカーへの素晴らしいパスなど、他の価値あるプレーも見せた。これ以上のことはできなかった」

 苦しい状況のなかで、状況を打開しようとしたパフォーマンスに喝采を送った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「タケを怒らせるリスクを考えるべきだった」久保建英の先発外しにソシエダ番記者が苦言。物議を醸した"ゴールパフォ"については「周りの人間が詮索しても…」【現地発】
 

次ページ【動画】久保が起点となった先制点 ※投稿の白地部分をクリック

みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事