「トレーニング中の盗撮、過度な接触行為を選手からの申告で確認」なでしこ2部FCふじざくら山梨が声明「アスリートへの理解を深めて頂き、そういった行為をお辞め頂きますようお願い申し上げます」

2024年08月14日 サッカーダイジェストWeb編集部

「SNS上での過度なダイレクトメッセージの送信」など

FCふじざくら山梨が選手を守るために声明を出した。(C)J.LEAGUE

 なでしこリーグ2部のFCふじざくら山梨は8月13日、「SNSにおける弊クラブ所属選手に対するお願い」と題し、声明を出した。

 クラブは、まずファン・サポーターの声援に感謝を述べ、次のように報告した。

「この度、弊クラブ所属選手に対するトレーニング中の盗撮、過度な接触行為を選手からの申告で確認いたしました」
【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!
 該当選手へ見受けられた事象として、「練習後の選手への接触および選手へ渡し物をする行為」「練習中の様子を写真、映像におさめ、発信する行為」「SNS上での過度なダイレクトメッセージの送信」を列挙した。

 該当選手の精神状態に影響しかねない状況を懸念し、「上記行動へ該当する方につきましては、まずはアスリートへの理解を深めて頂き、そして、そういった行為をお辞め頂きますようお願い申し上げます」と記す。

 現在、練習見学は実施しておらず、「弊クラブでは引き続き、このような事案の発生予防に努めてまいりますが、今後もこのような状況が続く場合は、適時適正且つ毅然とした対応を行う所存です」と伝えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「選手はどうサボりながら勝つかを考えちゃう」内田篤人が"夏のJリーグ"について持論「正直、欧州と逆のことをやっている」

【PHOTO】ゲームを華やかに彩るJクラブ"チアリーダー"を一挙紹介!

【記事】「Jリーグを動かしております」内田篤人が明かした驚きの事実。毎熊、川村、酒井...海外へ移籍する選手には"共通点"があった!「お騒がせして...」
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事