「常に危険を察知」マンU戦で2試合連続スタメン落ちの遠藤航、地元メディアは一定の評価。一方で「気づかなかった」「6番不在で再び先発外が物語る」と厳しい声も

2024年08月04日 サッカーダイジェストWeb編集部

「エンジンルームで経験をもたらした」

ユナイテッド戦でも65分からピッチに立った遠藤。(C)Getty Images

 2試合連続でスタメンから外れたことには、どんな意味があるのだろうか。

 遠藤航が所属するアメリカツアーのリバプールは8月3日、マンチェスター・ユナイテッドとのプレシーズンマッチに臨み、3-0と勝利を収めている。遠藤は先発から外れ、前回のアーセナル戦に続く途中出場だった。

 リバプールは前半にファビオ・カルバリョとカーティス・ジョーンズのゴールで2点を先行。後半にもコスタス・ツィミカスが3点目を奪う。遠藤がライアン・フラーフェンベルフとの交代でピッチに立ったのは、その後の65分からだった。

 短いプレー時間となったが、地元メディアからは一定の評価が下された。『Liverpool Echo』は6点をつけ、「短くてシンプルなパスで3-0を維持。常に危険も察知した」と報道。『Rousing The Kop』と『LiverpoolWorld』も同じく6点採点で、「途中出場して、十分よくやった」「エンジンルームで経験をもたらした」と賛辞を寄せている。
【PHOTO】"世界一美しいフットボーラー"に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの厳選ショットを一挙お届け!
 ただ、『Liverpool.com』は、やはり6点をつけながらも、「影響力は大きくなく、ピッチであまり気づかなかった。6番がいないのに再び先発外だったことが物語っている」と報じた。

 昨シーズン終盤から、遠藤のポジションである守備的MFの強化が必要と騒がれてきたのは周知のとおりだ。アルネ・スロット監督の新体制となり、日本代表主将の去就を巡るうわさも後を絶たない。新指揮官の中で、遠藤の序列は低いのだろうか。

 厳しい船出となることも見込まれる2024-25シーズン、遠藤がどのようなプレーを見せてくれるのか注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【記事】「エンドウが降格」PSMでまさかの先発落ち...遠藤航がレギュラー剥奪の危機と現地報道「スロット新監督のスタイルに適しているのか?」
​​
【PHOTO】日本代表を応援する「美女サポーター」を厳選!

【PHOTO】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る"女神"アン・ジヒョンの悩殺ショット
 
みんなにシェアする
Twitterで更新情報配信中

関連記事